※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が自分でスプーンを使いたがりますが、食べ物をこぼしたり遊んだりして困っています。スプーンの練習方法について教えてください。

1歳3ヶ月の娘がご飯を自分で食べたがりスプーンを奪うのですが運良く救えても口に運ぶまでにスプーンが裏返しになり全てこぼしてしまいます。 途中からスプーンで食べ物をつついて遊びだします、、 口に運ぶ手伝いをしようと手やスプーンを持つと嫌がり怒るかスプーンを投げてしまいます。 どうやってスプーンの練習をすればいいのでしょうか、、

コメント

ママリ

スプーンにくっつくもので最初は練習しました!
例えば、ヨーグルトやカレー、シチューなどです!
スプーンは子ども用と親が食べさせる用を用意して、子どもには好きに使わせてましたー!

りり

スプーン三個ぐらい用意してとられても良いようにしてました。スプーンで遊んでる時にササっと他のスプーンで食べさせたりできないですか??
スプーンには興味が出てきたのは良いことだと思うので、そのままでいいと思います!もう少しすれば手伝っても怒らなくなる時が来るので、正しい持ち方教えてあげると良いと思います🙆