

☕
難しいですよね💦
うちは下敷きは柄ものNGでした😂気が散るからだそうです。
消しゴムや筆箱、のり、鉛筆などは特に指定はありませんでしたが、シンプルなものが望ましいと書いていたのでキャラクターものにせず、柄も少ないものにしました🤔
とりあえず最初はシンプルめなものにして、次に補充する時にキャラクターものにするとかでもいいと思います♥
うちは入学して1番最初の参観日で他の子の持ち物とか、キャラクターものをどれぐらい持っているのかもチェックしました👍🏻(笑)

ます
親友のところがキャラもの一切禁止と言っていました。
まとまるくんとかMONOとか、オーソドックスな消しゴムが無難かと思います。

3人の母
友人の小学校はキャラものがダメではっきりとそう書いてあったらしいので、書いていなければ大丈夫なのだと思います。
うちの学校は例として挙げられているメーカーの文房具を販売会で購入するか、それに準ずるものを自分で用意する感じでした。
何も書いてありませんでしたがキャラものもオッケーです。

はじめてのママリ🔰
キャラもの禁止ではないですが気が散るので出来ればシンプルなもの推奨と言われました😌

まま
みなさんありがとうございます!
確かにキャラものにして授業に集中できないのは避けたい…
よくよく見たら、入学説明会のときに文房具も注文できるようなので、まとめて注文しようと思います
コメント