※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那のお父さんが娘に冷たく、弟の子には優しい態度を取ることに悲しんでいます。同じ経験はありますか。

旦那のお父さんがうちの娘にだけ冷たいです。一生懸命じいじって言っても、ほとんど相手にされず、娘だけ冷たい言い方で注意され全く愛を感じません、1ミリもです。それなのに旦那の弟の子には優しく抱っこしたり名前呼んで相手してあげてます。見てて悲しくて娘が可哀想で😭みなさん同じような経験ありますか?

コメント

るんるん

なんでなのか旦那さんに理由聞いてみましたか?娘さんがかわいそう。めっちゃイライラするし旦那に文句言います。😬そんな嫌な態度をとってくるなら私だったら次から旦那の実家にいきません。そんないじわるしといて老後困った時は頼ってくるくせにって思っちゃいます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義弟の方がお父さんと仲良いので、その感覚で孫も可愛いのかなと思いました。確かに義弟の孫の方が家も近く慣れてるかもしれませんが、それにしてもあまりに露骨で😭子供を相手する目つきや口調じゃなく、本当に見ていて辛かったです。もう会わせたくありません😭

    • 1月3日
りち

めちゃくちゃ気分悪いですね😭
ちなみに弟さんの子は男の子ですか?男尊女卑が根強い方なのかなと思ったのですが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    女の子なんです!しかも娘と同じ歳です。弟の孫には膝に乗せたり滑り台やってあげたりしてるし、名前よんで頭撫でたりしてるのに、じいじと駆け寄る娘には無視、娘が明らか悪い子とかなら分かりますが、そうでなくお利口にしてたのに😭

    • 1月3日
  • りち

    りち

    えー!!!余計にむかつきますね!!
    義母は頼りにならない感じですか??
    私性格悪いので…私なら義母の前で泣くふりでもして「義父さんに女がよく思われていないようで…しばらくお邪魔しないようにしますね😢」みたいな言い方しちゃいそうです💢
    義母も頼りにならないなら、なんなら義弟に言います💢「うちの娘にはあんなふうに優しくないから羨ましいわ〜☺️」みたいな感じで💢

    • 1月4日
  • りち

    りち

    義父さんに女が…ってなってる💦
    義父さんによく思われていないようで…の間違いです💦

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母は娘に優しいし頼りになりますが、たまたま料理などでバタバタしていてそばにいなかったです!それいいですね、昨日も義母に言えば良かったです😭!次集まった時その手を参考にさせていただきます!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

娘さん2人ともにですか??💦😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    下の子はまだ小さくじいじの近くにいなかった事もあり、今回は長女のみでした😭娘は悪い事もしていないし無邪気に楽しんでいたのに、冷たい眼差しがほんとに辛くて😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳前なら小さいながらに色々感じとるだろうし、きついですね😭
    私は自分の親なら言っちゃいますが旦那さんは何も言わなかった?感じなかった?んでしょうか??💦

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘は姪っ子に優しくしてあげてたし、お利口にしてたのに😭旦那もなんとなく感じではいました!ですが旦那は親に言わなかったです、言う気もないみたいです、もう連れてかないと言ってます😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが味方?なら安心しました。たまにこういう投稿で、旦那さんも、えぇ!!?て方いるので😅
    もう連れて行かなくていいと思います、かわいそすぎます😭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    味方なのが唯一の救いです😭ほんとに可哀想で、うちの娘だけ他人と思われてる感じでした😭露骨に態度に出すなんて大人げないですよね。

    • 1月4日
♡

旦那さんに理由聞きましたか? 娘さんが可哀想だし幼い頃からそんな扱いされたらだんだんとわかる年齢になると傷つくのは娘さんたちです。心の傷はずっと癒えません。
私だったら文句言って次から行かないと言います。
される側は気分悪い👎 まじでムカつく女をバカにしてんの!?って思います。
因みに弟さんの子は男の子ですか?もし男の子で初孫なら昭和の人なら跡継ぎである男の子を可愛がってしまう人多いので。。。
間違ってたならごめんなさい💦 昔ながらの考えが根強い人だとそう考えてしまう人が多いと思うので。。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    理由聞いたら、弟の方がお父さんと仲が良く、向こうの孫の方が家も近く慣れてるからじゃない?だそうです。だとしても露骨すぎるし、あの娘に向けた冷たい目つきが忘れられません。私が涙をこらえてました。何か娘に不満があるのなら私にぶつけて欲しかった。弟の子は、長女と同じ歳の女の子です!尚更平等に接して欲しかった😭

    • 1月3日
  • ♡

    旦那さんもしかして義父と良好な関係ではない感じですか?
    なんか兄弟内格差な感じがします。 うちの旦那にも下に弟がいるんですが全然違いますよ!弟くんがいると喋りかけるなオーラだしてます😓 どう育ったらああなるの?って思うくらいめっちゃ仲悪いですww


    まぁ弟さんと義父が仲がいいのはこちらとしては都合はいいですが子供のことを考えると話は別です。
    特に幼い子で大人の表情とか声に敏感な子は色々感じとる子が多いのでまだ傷が浅いうちに会わせない方がいいのではないでしょうか?
    旦那さんは今回の件気づいていらっしゃいますか? もし話して気づいていたなら連れて行きたくないもう辛いと言ってみてはいかがでしょうか?
    もし賛成してくれたら会わなくていいと思います!今後のことは旦那さんと弟さんに任せましょう!

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    特に何かあったわけではないですが、旦那があまり話さないタイプなので義父と会話はほとんどしてないです!弟の方が可愛いか思ってるのは感じます。

    うちの娘はとても繊細で優しく、冷たいじいじにもお茶を持って行ったりしてました。それなのに目も合わせないで冷たい顔だけで終わり。なのにワガママなもう1人の孫にはデレデレ。旦那もそれに気付いていて、娘をいつも以上に気にかけてあげてる感じはしました!旦那ももう連れてかないと言ってます😭私もあまりに辛すぎました

    • 1月4日
  • ♡

    旦那の兄弟と似たような感じですね。 弟くんはコミュ力0だしかといって旦那もコミュ力ある方ではないですが話し相手になってくれるし長男で初孫ってだけで可愛がられてます。

    なんで健気なの。。。😭😭 自分の子供がされたらまぁ腹立つのは当然ですよ!!
    旦那さんが気づいていて連れて行かないと言ってるならそうしましょう!!ママリさんも娘さんも辛かったですよね。。。
    子供にも悪影響だし。。。

    • 1月4日
ぽん

勝手な想像ですが、弟さんの子どもって男の子だったりします?

よっぽどの理由がなければ私だったらもう会わせないです🌀
そして夫に何故なのか義父に確認させます。
自分の子どもが傷付くためにわざわざ義実家に行きたくないです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    長女と同じ歳の女の子なんです😭なので尚更平等に接して欲しかったです😭無邪気な娘に冷たい目線を向けたり、歩いててつまずいて転んだ娘にたいして、大丈夫?の一言もなく、「ほらあぶねえぞ」と。向こうの孫が転んだ時は、手痛くないか?とか聞いてたのに😭もし娘と義弟の子が同時に危ない状況になったら、娘はかばってもらえないんだろうな、、とそこまで想像してしまって余計泣きたくなりました( ; ; )

    • 1月3日
  • ぽん

    ぽん

    えぇぇ😭
    もしかして義父さんがご主人をあまり良く思ってないからとかもあるのかな、、とはいえ他に何か理由があったとてもう遅い🌀
    娘さんにとって良い環境ではないので距離を置く一択でいいと思います!
    ママリさんも辛かったですよね😭
    そしてご主人が味方でよかったです😭
    もう義実家に行くのはご主人のみかみんな行かないかにしましょう🌀

    • 1月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    旦那があまり話さない無愛想タイプなので、確かに義父とは仲良くはありません。不仲でもないですが😭だからといって、必死にじいじと話しかける娘に冷たい態度は辛すぎました。冷たい人間ならそれでいいのです、でも他の孫にはデレデレ、そんな姿娘に見せないで欲しかった😭もうしばらく顔出さないつもりです😭

    • 1月4日
deleted user

それは義父さんが悪いし、義母さん、旦那さん、義弟さん家族など…それを注意しない周りも悪いです😔
私の実父も私の子ばかり話しかける、贔屓する時期がありました。贔屓されている側から見ても、あれは気分が悪いし見苦しいもんです💭
父に注意するように母に頼みましたし、甥姪に対する言葉がキツイときは私が父に物申しました💦
改善されないなら会いに行かなくても良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    義母はバタバタ料理したり忙しくてて気付いてなさそうですが、義弟はなんとなく察してそうでした💦義父への怒りというより、娘が可哀想という悲しさが強くて、帰ってから泣いてしまいました。改善して欲しいですが、なんか上辺だけの改善ならいらないし、しばらく距離とりたいです😭

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    距離とるで良いと思いますよ。ちゃんとした理由もあるわけだし。旦那さんや義父さんから「なんで?」って聞かれたら、そのまま理由言えばいいし。
    明らかに子供に悪影響だし、自分の子供が冷たくされてるのって見てられないですよね🥲💭

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね、きちんとした理由もあるし、傷ついた事は機会があればきちんと伝えたいです😭ほんとですよね、見てられませんでした😭たまたま機嫌悪いとかじゃなくて、明らかに娘にだけ八つ当たりするように怒るし愛のない接し方、冷たい目線。それでも娘は、楽しかったね、みんな優しかったと少し寂しげに言っていました。心が苦しかたです

    • 1月4日