
年賀状を出さないことを事前に知らせた方はいますか?それとも急に出さなくなった方が多いのでしょうか?年賀状が減って寂しい気持ちです。
年賀状じまいされた方🙋今まで出してた方に前もってお知らせされましたか?それとももうスパッと今回から出さずにいましたか?もしくは、厳選して出すとか??
例年通り出しましたが、誰からも年賀状じまいのお知らせは来ず、来る年賀状がガッツリ減りました😂
わかっちゃいるけど寂しいです😭 なんか一言言ってくれたらうちも出さなかったのになぁ。。
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
今年喪中で誰にも出さなかったですが、夫の同僚から3枚きただけだったので、来年からはなしかな〜って感じです…🥺
最近は来たら返すって方が多いように思います🥲

退会ユーザー
ごめんなさい、年賀状じまいした側ではないのですが…あまりにも共感してしまったのでお邪魔します。
うちも今年、急にこなくなりました。
「みんなで口裏合わせてたの?誰か教えといてよ…!」ってくらい減りました😭
年賀状じまいのお知らせが来たのは1人だけです。
がっつり送ったので、元旦に届いた年賀状を見て落ち込みました…。
-
はじめてのママリ🔰
共感してもらえて嬉しいです🥺
私は結構年賀状楽しみにしてたので、同じく落ち込みました。
来年からはどうされますか?- 1月3日
-
退会ユーザー
うちは細々と続けていく予定です☺️
来年からは片手で収まる程度の枚数になりそうです。笑- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
同じく私も細々と続ける予定です😂
いきなり途絶えた友人とはもう連絡もすることないかなぁ…と寂しくなりますが、これも変化ですね🙂↕️- 1月4日
-
退会ユーザー
「こちらは出して、返事なしで終わり」が1番悲しいですよね😭
職場の高齢の方に「会えなくても年賀状さえ出しておけば、年をとってからも連絡をとってまた会えるからね」と聞いて1人で張り切っていたのですが、終わっちゃいました…。- 1月4日

はじめてのママリ🔰
ある年に、今回で年賀状最後にします的な文章を書いて送りました。
ネットで文例を見て書いたのですが、「どなた様」という単語を入れなかったので、入れておけばよかったなと後悔しています。
(自分宛にだけ年賀状終わりにするってこと? と誤解を受けたかなと気になっていたので…)
最近ネットで出てた文例でいいなと思ったのは、
「誠に勝手ながら、本年をもちまして年賀状による年始のご挨拶をどなた様に対しても控えさせていただくこととなりました。 今後は電話やメール等で連絡を取り合わせていただければ幸いです。 」
です。
固い文章なので、この部分は印刷ですね。
別途手書きで個別にメッセージ入れるのはいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
「どなた様も」という言葉、言われてみればそうですね!でも私は一言書いてあるだけで十分です☺️全然気になりませんでした。
私も年賀状じまいしようかなぁ🧐まだ来るかもしれないので待ってみて考えます😂- 1月3日

はじめてのママリ🔰
まさに今年の年賀状を持って、年賀状じまいしました。
うちは手書きで、本年をもちまして年賀状での挨拶を控えさせていただくことにしましたって記入して出しました!
-
はじめてのママリ🔰
やはり今年はみなさん年賀状じまいが多そうですね🥺
手書きで書いてあると、最後で寂しくても嬉しいです☺️今はLINEでも送れますしね☺️- 1月3日

みー
厳選して出しました。
親しい友人、お世話になったからお礼を伝えたい親戚のみです。
-
はじめてのママリ🔰
厳選して出される方が多いですかね🧐年賀状じまいのハガキも売れてるように報道されてたけど、それもお金かかりますもんね💦
来年は私も送り方を見直そうと思います😫- 1月3日

ショコラ
お気持ち、お察しします😭
私も昨年から年賀状じまいをどうしようか、悩んでいました。
そしたら、ママ友4人のグループLINEに1人の子から年賀状風の写真が送られてきて、「今年から年賀状ではなく、LINE年賀状で失礼します」って送られてきました😣
私は既に送ってしまった後だったので、その子には今年年賀状を送るのをやめました。
で、今年の年賀状を手配していた時に去年届いた年賀状を見比べたら、夫の友人数名からも年賀状が届いてなかったので、夫に確認をお願いしたら、去年から年賀状やめたわ!だって!との事…
辞めるなら一言欲しいですよね🤬
なので、私は今回の年賀状にて手書きで
来年から年賀状でのご挨拶を控えさせていただきますって書きました。
厳密に言うと、厳選して出す感じかなと思いますが…
郵便代も高くなったし、もういいかなー!って感じですよね
-
はじめてのママリ🔰
まさにそれです😭毎年送り合っててやめるの一言もないって悲しいですね😢うちの夫は今年から1枚も来てません😂愕然としてました💦
私も年賀状風のスタンプがポーンと送られただけの友人がいて「??」となってしまいました😂
価格高騰だし時代の流れだし、面倒や手間なことは省くのはいいことだけど、なんとも言えないですね💦
私も「もういいやー!」と厳選して送ります!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
悲しいですね💦喪中だとなおさらわかっちゃいますよね😱
なんか一気にみんなが本当に疎遠になった気がして、寂しいですね😔