※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おーみん
お出かけ

大人1人、未就学児1人、小学生1人で新幹線に乗る場合、自由席では大人と小学生が料金を支払い、未就学児は無料です。指定席の場合、未就学児が座ると料金が発生しますが、子供料金より安いかは不明です。

大人1人未就学児1人小学生1人
で新幹線に乗るとすると、

自由席の場合🚄
大人1人料金と小学生1人は子供料金、未就学児のみ無料でそれぞれ1人ずつ座席に座れる

指定席の場合🚄
未就学児1人で座らせるとなると料金がかかる

という事でいいですか?

そうなると指定席の場合、未就学児は子供料金?それよりも少し安くなりますか?

新幹線に乗る機会がないのでわかりません😂

コメント

ひろ

自由席なら大人1小人1の料金で3人乗れる(空いていれば全員座れる)
指定席の場合は3人とも席をとるなら大人1小人2の料金、未就学児は膝の上(2席で良い)なら大人1小人1の料金で乗れる
という感じです。
小人料金は大人の半額です。

  • おーみん

    おーみん


    そうですよね!✨
    よかったです!私の思ってたのと合ってました🙏😊✨
    飛行機や新幹線に乗る距離の旅行もしないし実家も近いので乗ることがなくて分からず…😅

    ありがとうございました✨

    • 1月3日