※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の子どもが親以外の大人を無視するのは普通でしょうか。発達について心配する必要がありますか。

3歳8ヶ月です。
親戚の家に行って、見たことないおもちゃに夢中で、親以外の大人に話しかけられてもほぼ無視なのですが、発達心配した方がいいでしょうか?集中してて無視はあるあるですか?

コメント

ユミ

親には反応するなら集中してて…じゃなくて恥ずかしいんではないですか?
恥ずかしくて喋れない、目を合わせたくないはアルアルだと思いますよ😊

ゆう

よくあると思います☺️7歳でも集中してると無視です🤣

はじめてのママリ🔰

集中+人見知りで聞こえないフリしてるとかじゃないですかね?
恥ずかしいとか。
それであればあるかもなーって思います😊

momo

YouTubeに集中しててとかは
たまにあります🥹
名前を何回か呼んだら
やっと気づくみたいな感じです(笑)

はじめてのママリ🔰


回答ありがとうございます😌
基本的に知らない人でもあんまり人見知りしないので、恥ずかしいわけではないかな?と思っていたのですが、今回は知らない人がたくさんいたので人見知りもあったのかもしれません😳

保育園楽しい?は無視してたけど、ケーキ食べる?にはしっかり反応していたので、多分聞こえないフリですね😅