※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築で戸建ての家を購入された方、生涯にかかるリフォーム費はいくら位で想定しましたか?

新築で戸建ての家を購入された方、生涯にかかるリフォーム費はいくら位で想定しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

リフォーム費用まで想定しませんでした😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    定期的にメンテナンスが必要な外壁塗装とか屋根塗装とかも想定されていませんでしたか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く想定してないです!笑

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね。
    どうもありがとうございます

    • 1月3日
まめだいふく

リフォーム費は全く気にしませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    10~15年でメンテナンスが必要とされる外壁塗装なども想定されていませんでしたか?

    • 1月3日
みーママ

想定してないです🙋‍♀️
我が家は平屋、バリアフリーで建てました👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    外壁塗装などもメンテナンスも想定されていませんでしたか?

    • 1月3日
  • みーママ

    みーママ

    外壁も良いグレードのものにして30年に一度メンテナンスって感じです!
    外壁や屋根は出せる範囲でやろうかなって感じですね🥹

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30年に1度でいいやつなんですね。
    うちは結婚前に夫が建てた家なんですが、10年に1度なので、なぜもっといい外壁にしなかった…と思います…

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

十数年経てばリフォーム必要になりますもんね。
うちは建売で立派な家ではないので、1回はリフォームしますが、2回目はしないと思います。建て替えるか住み替えると思います。
なので500万くらいかな。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    10~15年に1回は外壁塗装が必要と言われていますよね…

    夫が結婚前に建てた家に住んでますが、他にも屋根塗装200~300万を30年に1回など、こんなにもかかるんだと驚愕しています。
    築15年ぐらいで、カーテンレールなどいろんなパーツも劣化していて、取り返えしないといけないし…

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カーテンレールは想定外でした😮そういえばダウンライトも10年くらいらしいですね。
    その辺はそこまで高いものでもないので、さほど考えなくてもいいかなぁ🤔

    壁は塗らなくてもいい素材?というようなことを聞いていますが、それでも30年とからしいですね。うちは今が築3年で20年後くらいには都心部のマンションに住み替えようかという話もでているので、今のところは水回りのリフォームと壁紙の貼り替えくらいです。

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カーテンレール総取り替えに伴いカーテンも総買い替えで、カーテンレールの他にも、階段の手すりなど、いろんな所のパークが劣化していて、総取り替えで100万近くかかりそうです…

    たった築15年目で
    外壁塗装100万
    カーテンレールや手すりなどいろんな部分の総取り替え100万
    洗面台劣化による洗面台取り替え 30万
    外構修理30万
    (リフォームではないですが、この前後数年で)家電品買い替え 100万


    自分なら絶対にこんな家にしなかったという家に、こんなにお金かけないといけないのかとトホホとなっています…

    • 1月4日
ママリ

最低限のメンテナンスで30年後に500万は想定しています💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やはり少なくてもそれぐらいはかかりますよね…

    夫が結婚前に建てた全く好みではない家に住んでますが、この家に今後リフォーム・メンテナンス代で何百万もかけるというのがほんと馬鹿馬鹿しくなります。

    建て替えしたとしても又いずれはメンテナンスが必要だし…

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

最近、契約しましたが、外壁、屋根は30年後メンテナンス必要なものにします。
その頃には、子供が家でてるはずなのでそのタイミングで賃貸マンションに越す予定なので
とりあえず大幅リフォームは想定してません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    外壁屋根は30年後メンテナンスのものにされたのですね。

    こちらは結婚前に夫が建てた家に住んでますが、10年に1回100万の外壁塗装、30年に1回200~300万の屋根塗装が必要で、既にカーテンレールなどいろんなパーツが劣化していて総取り替えが必要な感じで、どんだけメンテナンス代に飛んでいくんだろう…と鬱々しています…

    • 1月3日
はじめてのママリ

私はリフォームするなら子供に譲りますね💦

建て直して住んでもらいます!
小さなリフォームだと400万くらいかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    小さなリフォーム=外壁塗装などでしょうか?

    • 1月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    水回りですかね!!
    トイレとかお風呂場の予定です!
    外壁はやる予定ないです!

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水回りを予定されているのですね。
    教えていただきありがとうございます

    • 1月3日
真鞠

具体絵にいくらって感じではないですが、私がリフォーム会社に勤めているので、何年後にいくらくらいかけて何を改装しないといけないのかの目安はついてます🤔💡

あとはそのタイミングが来た時に、出せる予算内で身の丈にあったグレードで検討する感じですね🥹

外壁は旦那がペンキ屋なので、そちらにお任せです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様が外壁やってくれるのはとてもいいですね!
    外壁こんなに高いとは知りませんでした…

    • 1月3日