
太陽光でエコキュートの湯沸かしを日中に行いたいが、設定方法がわからない。午前中やお昼にお湯を沸かす方法について教えてください。
太陽光有りエコキュートの使い方について
家を建て、太陽光つけました。
夜中ではなく日中太陽光で湯沸かしをしたいのですが
時間の変更の仕方がわかりません。
消費電力が夜から朝までで10キロワット前後消費しています。
5キロワット前後は湯沸かしのせいです。(残りは床暖房)
どうしたら午前中やお昼くらいきお湯わかせますか?
あと、おまかせとか、湯沸かし休止とかよくわかはずずっとおまかせのままです。
詳しい方教えてくださいお願いします🤲
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家のやつはモニターの沸き上げ設定というとこから変更できますが、どうでしょうか🤔
ピークカットというやつに時間を入力します。
でも一般的には太陽光つけてても夜間に沸かした方がお得かもしれませんが…💦

はじめてのママリ🔰
エコキュートの時刻設定を12時間ずらせば昼夜逆転できますよ😌
電気会社の設定は夜間電力安い設定ですか?
夜間電力が安いなら夜間電力で沸かした方がいいですよ。
日中沸かしたほうがいいのはあくまで安定して発電できている日ですかね…
都度時刻設定を変えるのは手間でしょうし😔💦
-
ままり
電気会社はいままだ東京電力なので、(スマートLだったかな)
あまり安くはないなかなぁ💦
よくループ電気が安いとかききますよね。
都度時間設定変えるのは手間だし私の場合忘れることが多そうです🙇♀️💦 12時間ずらすんですね❗️
ありがとうございます😊- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
東京電力ですと、日中の電気代の差額大きいので無難なのは夜間発電の方がいいですよ。
Looopに昔していましたが、そこまで劇的に安い!とは思えなかったです😇- 1月7日
-
ままり
夜間発電、調べてみましたが
専用のパネルを導入しなければいけないかんじですかね😭
それを見越して初めから夜間も発電できるパネルにしたらよかったです。
ループそんなに変わらないんですね🙇♀️- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
夜間発電…すみません、夜間買電ですね。
夜間も発電できるパネルってわたしもきいたことないです。- 1月9日
-
ままり
夜間発電で調べたら、夜間も発電できるパネル、ヘマソラールというのがでてきました!笑
夜間安い所調べてみてます。ありがとうございます😊- 1月9日
ままり
わき上げ休止、本日満タンのスイッチはありますが、いまいち使い方がわからず…
沸かしたい時間に手動でスイッチがいいけれど、うっかり忘れてしまいそうだし💦
いまはおまかせになっていて、深夜2時〜4時くらいに沸かしてるみたいです。
ままり
太陽光つけても夜間のがお得なのですね❕😊