※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が育児に積極的ですが、危険な行動をすることがあり不安です。注意すると不機嫌になり、ストレスを感じています。私の心配が過剰かどうか教えてください。

旦那は育児に対して積極的なのは助かるのですが、
まだ小さい子どもにとってそれは良くないよってことを
結構するんです。
最初の頃は注意してたのですが、どんどん不機嫌になり
じゃあもう全部お前がやれ!と言われる始末。
言い方が気に食わないと言われたので優しく注意したら
うんとだけ返事をするものの何も変わってない。
注意したら怒鳴られもう注意することもできなくなっている
のが現実で良くないとはわかっているのですが、
本当に1度不機嫌になると怖いし、めんどくさいしで
日々イライラと心配でストレスです。
手伝ってはほしいけど、安心して任せられず結局モヤモヤ。
最近はまだ2ヶ月前の息子に高い高いをします。
そこまで激しくしているわけではないけど、凄く心配になります。
小刻みに体を揺らしたり、ぶーんって体を揺らしたり、
旦那はあやしているだけの気持ちなのでしょうが不安です。
注意するとその情報は正しいのかネット情報の全てが正解なのか
気にしすぎ、もう少し気楽にやれなどと言われます。
私が心配しすぎなのでしょうか?
何かあってからじゃ遅いのは重々わかっていますが、
私が気にしすぎているところもあるのでしょうか?
毎日毎日不安でストレスなので、もう少し気楽に考えても
いいものなのか教えていただきたいです。
自分も育児が初めてで知識も全然ないので、検索魔になっているのも事実です…

コメント

はじめてのママリ🔰

心配になる気持ちすごくわかります😢

ママリさん以外の人から注意してもらうのはどうでしょうか??💦

はじめてのママリ

ああぁ…うちの旦那とそっくりです😭よくわかります。
せめてこちらの話を聞いてほしいですよね。
注意すると不機嫌になったりや、逆ギレしたり、お前の育児方針に合わせると俺は育児が楽しくない、俺はそんなにダメだとは思ってない、とか言われてます。
文句があるならお前が育児しろと言われた結果今は私がメインで育児してます。子供守れるの自分だけなので。
(きっとこれからもっと大きくなった時にそんなに長くなければ平気とか言ってyoutube延々と見せたり、子供が興味を持って欲しがったら大人の味の濃い食べ物あげたりします…)
まだ生後2ヶ月ですよね?💦
主さんが心配になるのも仕方ないくらいの月齢です。
多分、もっと気楽になっても大丈夫とは思います🌸
ただ私も息子2歳になり今でこそもう少し気楽に捉えてても良かったなとは思いますがそれは色々調べたり慎重にやってきた結果、大丈夫だなと思えたからです。
旦那さんは調べてから危険がないことを確認した上でそういう行動してるのでしょうか?多分全部はそうじゃなくて自分の感覚だけでやってますよね。
そう言う人に気楽にやれと言われても…信用できないです😅
不機嫌じゃないときは話せる人ですか?
注意された→楽しい気持ちや俺のやり方を邪魔された!と言う感情が先行するので注意するのはその場じゃ無い方がいいです。
あとこれから色々なことがあると思います。離乳食とか、家具選びとか、おもちゃ選びとか…先手を打って事前に「これってこうするといいらしいよ!」とか「これってダメらしいよ!私OKだと思ってたんだけど意外だよね〜」とかメリットデメリットをそれとなく刷り込んどくといいです。

ふふ

心配しすぎというか、首が据わる前の高い高いは危険な上に、本人もそんなに笑わないと思うので、センス無いなっておもいます。

メルちゃんでもかって、旦那さんに持たせたらいいかもしれませんね。好きなだけ揺さぶって遊べますからね🤭

はじめてのママリ🔰

危険だと思うことは、旦那がどれだけ不機嫌になったとしてもその場で注意したほうがいいと思います。
高い、高いは生後二か月前の赤ちゃんに加減したとしても危ないと思います。
何かあってからでは遅いですしね。旦那さんが危機管理が少ないならママが慎重になりすぎるぐらいがいいと思いますよ。

私も旦那に改善してほしいなって時はネットで調べてから、私も知らなかったんだけど、こう言う記事が載っていて、助産師さんにも聞いてみたんだけど…って感じで、言葉を選びながら、気を悪くしないように慎重に話します。
それでも多分気は悪くしてるだろうなって思いますが、改善はしてくれます。
なかなか難しいですよね😭
助産師さんに相談できるような電話窓口みたいなのないですか?
私の知り合いは、些細なことでもなんでも聞いたり相談したりするって言っていました。
ネット情報も色々ですし、不安になったりしますよね🥲
そう言うとき、プロの人からのアドバイスや助言はありがたいなって思います。