※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆほ
お出かけ

2歳前後の子どもを連れてハワイに行った方に、昼便での時間の過ごし方についてアドバイスを求めています。8時間のフライトでの過ごし方が不安です。

2歳前後の子連れでハワイ位の飛行時間の旅行に行ったことある方、昼便どのように時間潰させましたか?ハワイ行こう悩んでいるものの8時間もどうしたら座っていれるのか想像もつかず…。経験者の方是非アドバイスお願いします。

コメント

ねこ茶

下の子が2歳半のときにハワイに行きました。
飛行機の中でやってるアニメと、ダウンロードしておいたアニメ、
初めてたべさせるチュッパチャプスなどのお菓子で、割とすんなりいけました。
あとは、座席を全てフラットにして、横になれるようにもしてました。

  • ゆほ

    ゆほ

    以外にいけるもんなんですね!!普段からおとなしい子ですか?1歳すぎなんですがまだ動画とか興味なく、やんちゃすぎて2歳前で考えてるのですが心配で…
    座席を全てフルフラットというのはエコノミーではない感じですかね?

    • 1月3日
  • ねこ茶

    ねこ茶

    いえ、騒がしい子です。
    ただいつもと違うのは分かってましたし、かなり前から言い聞かせしてました(^^;)

    エコノミーです。
    全日空ので、確か後ろの席だかいくつかはフルフラットになる座席でした。

    • 1月3日
  • ゆほ

    ゆほ

    そんな席あるんですね~!!
    調べたら関東からはありそうでしたが地方にはまだなさそうでした。

    騒がしい子でもいけたんですね!まだ1才過ぎの我が子は何度言っても悪さばかりで落ち着きないので心配ですが、成長を見ながらいつ頑張れるか考えたいと思います!
    ありがとうございました✨️

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

すごく心配でタブレットに動画やゲームダウンロードしておきましたが、機内のゲームしたりアニメ見たりで大丈夫でした

お昼寝もすると思うのでけっこうどうにかなります

  • ゆほ

    ゆほ

    なんとかいけたんですね!!
    お子さまが何歳何ヵ月位で行かれましたか?
    まだ動画とかあまり見てないからか、ご飯やさん等で愚ずった時見せても効果なくて😢

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳5か月です

    うちも基本的にスマホや動画は見せていないですが、たまに与えると興味津々になってくれます

    子供向けの知育ゲームなどもしませんか??
    あとはアンパンマンのような、お子さんの好きなテレビ番組などもおすすめです

    結局使いませんでしたが、新しい絵本やシールブック、塗り絵なども用意しました

    じっとできないタイプなので心配してましたが、飛行機は意外に大丈夫でしたよ

    • 1月3日
  • ゆほ

    ゆほ

    そうなんですね。スマホに興味を持ち始めてますが、動画を見るとまではまだ感心ないみたいです。
    1才半位にはアンパンマンとか見ると好きになるのかなぁ。

    今回1歳過ぎで4時間程の飛行機もこっちが疲れたので厳しいかなぁと質問させてもらいました!
    2歳前に頑張るか遠出は3歳近くまで我慢するか考えてみたいと思います。
    ありがとうございました✨️

    • 1月4日
冬眠したい

2歳前に行きましたが大変で私が疲れ果てました😂

ポータブルDVDプレーヤー持ってワンワンやおかいつ見せたり、シールブックやぬりえ、お気に入りのぬいぐるみ、おやつなど持っていきました

  • ゆほ

    ゆほ

    やはりそうなるパターンありますよね。
    我が家も色々考えた結果ハワイは諦めることにしました。
    Hiltonの無料宿泊券3日分もらったので、飛行機も2歳前の方が安く行けるしといこうと思いましたが、この前4時間の飛行機でもかなり疲れたのでやめることにしました。
    高くなっても下の子がもう少し成長してハワイを楽しめる年齢までハワイの楽しみはとっておくことにしました!
    ありがとうございました😊

    • 1月8日
  • 冬眠したい

    冬眠したい

    そうなんですね、でも英断だと思います✨

    3歳過ぎるとかなりラクになりますね!その頃連れてったときはもうグズって泣いたりもなく、娘も自分のスクリーンで映画観るのに熱中してたので私も産後初めて飛行機で映画観れて感動しました😂

    • 1月8日