※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
お出かけ

初詣を控えるべきか、お守りや絵馬を購入しても良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

毎年初詣に、お守り買ったり絵馬をかいたりしています。
今年は喪中なので初詣はやめとこうとおもうのですが
お守りはやっぱり買っておきたいし、絵馬も書いておきたいのですが、それもやめた方がいいのでしょうか??

コメント

a

私も今年は喪中ですが、
四十九日が終われば問題ないと見て、気にせず行きますし買います🙂‍↕️✨

  • 。

    四十九日は終わっています😊
    同じく喪中なのですね!
    参拝はやめておいた方がいいのでしょうか??🙌

    • 1月2日
  • a

    a

    私は参拝しました😊
    「あけましておめでとう」だけ言わなければいいかなって考えです💭

    • 1月2日
ありさ

去年喪中でしたが、お寺はOKって言われたのでお寺に初詣に行きましたよ😊お守りも買いました!

はじめてのママリ🔰

私も喪中ですが49日あけたら行きます❢
祈祷もしてもらいます!

はじめてのママリ🔰

私は喪中の時は、年賀状の代わりに寒中見舞い出すくらいで、初詣過ぎてからお守りを買い、絵馬を書きました。あけましておめでとうは、自分からは言いませんが、人から言われたら返しますね。あんまり神経質にはなりません。

星

私も喪中ですが、気にせず買うし行きます!後厄なのもあるので