※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあちゃん
妊娠・出産

妊娠初期に風邪を引いた場合、胎児に影響はあるでしょうか?不安です。

7w4dの初マタです。
本日友人の結婚式があり参加してきました。
その際隣に座っていた友人が、口も塞がず、ずっと大きく咳き込んでおり、夏風邪を少し前にひいたのが残ってるとゆっておりました。
とても気になったのですが、まだ友人たちには妊娠の報告をしておらず、顔を背けるなどしてその場をしのぎ帰宅してから念入りに手洗いうがいをしました。が、ノドが痛くなってきました。。
風邪がうつってないか、とても不安です(´・_・`)
妊娠初期に風邪を引くと、なにか胎児に影響等ありますか?;_;;_;;_;

ご回答よろしくお願い致します;_;

コメント

ジャンジャン🐻

産婦人科に風邪をひいたと行けば、薬を処方してもらえますよ^o^
へんに我慢しないで受診したほうがいいですよ^o^

風邪ならひきましたが、なにも影響はありませんでした。

5児☆mama

妊娠中風邪にもなりましたし
インフルにもなりましたが、
全然大丈夫でしたよー。

子供が四人いるので、
幼稚園や学校から
風邪菌や水疱瘡なども
もらってきたりもします。

妊娠中は飲める薬が限られるので
我慢したりしなくちゃいけなくて
自分が辛いので、
できるだけ予防はしますが、
そこまで不安になったりしなくても大丈夫だと思いますよ。

ちゃんママ

おつかれさまでした。
心配ですよね(ノω-、)
でも、過ぎてしまった事と私もいつも言い聞かせて対処するようにしています。

熱が高くなるようなら、すぐに産院に電話で相談したほうが安心かと思います。

今は心配が大きくて精神的に不安になっていますよね。
うがいは、イソジンも産婦人科の先生が大丈夫と言ってましたが、私は念の為、紅茶うがいで喉の痛みがなくなりました!

あとは、寝るときにマスクをしたり蜂蜜をお湯に溶かした物を飲んだりすると良いですよ。
今日は疲れもあると思います。
ゆっくり休んで起きたら治ってると信じて休んで下さい。