※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子に対して力加減が分からず、困っています。優しく伝えていますが、効果が薄いようです。慣れるものなのでしょうか。皆さんの対応方法を教えてください。

2歳差力加減について
2歳差で子供が産まれました
上の子はまだ力加減分からずか、わざとか、
顔をつまんだりあたまたたいたり、腕引っ張ったり
その都度優しくしてねとは言うようにしてますが
あまり言うと凹んで泣いちゃいます。
いつか慣れるものでしょうか?皆さんどのように対応してましたか?

コメント

ひろ

低月齢のうちは触れないように基本ベビーベッドの中でした😅
下の子がある程度の大きさになって耐えれるようになるのと上の子がそこそこ手加減するようになったのが半年すぎてくらいからですね〜💦

3人ママ☆

下の2人が2歳0カ月差でしたが、やはり力かげんは最初は分かりませんでしたよ💦上の子の手をもってこうやって優しく撫でてねー!引っ張ったり叩いたら痛いからいけないよ!と何度も教えました💡わざとじゃなくて分からないだけなので教えてあげる、一緒に触る、一緒にお世話する…でだんだんと慣れてきますよ😉何ヶ月かすれば慣れます💡