※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那さんのいびきで子どもがうまく寝れないかたいますか?

旦那さんのいびきで子どもがうまく寝れないかたいますか?

コメント

deleted user

たまにあります😭
うるさいーーって子供が旦那を起こしてます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり眠いのにパパのいびきで子どもも寝れなくて可哀想ですよね😂
    でもみんなで一緒に寝てますか?

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供より先に旦那が寝落ちしちゃう時なりがちですね🤣
    子供がパパ大好きなので一緒じゃないと寝られないと思うのでみんなで寝てます😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります!先に寝られると寝るまで時間かかりますよね😂
    それでもパパと一緒に寝たいんですね🥰パパは幸せですね👏

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんのご主人のいびきでお子さん寝られないこと多いんですか?😭

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの旦那はイビキかなり酷くて😂昨日も眠り浅いタイミングで旦那のイビキで寝れなくて怒って泣いてを繰り返しました😅
    やっぱりもう少し大きくなって自分でうるさいとか言えるまで別で寝ようかなと思います。

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですねそれはかわいそうですよね( ; ; )
    パパも寝てる間のことだから
    治そうと思っても難しかったりしますもんね( ; ; )
    お子さん第一でいいと思います☺️

    • 1月2日
さな

まだ赤ちゃんですが授乳中に寝かけてて旦那のいびきでハッ!!と起きてます😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんだとイビキでモロー反射出て起きちゃいますよね😭
    でもみんなで一緒に寝てますか?

    • 1月2日
  • さな

    さな

    一緒に寝てます!6歳の上の子は全く気にせず爆睡してますが、わたしが寝れないのでよくうるさいと起こしてます😅

    • 1月2日
ママリ

今日、お昼寝でお父さんのいびきで寝れないと起きてしまいました。
旦那もいびきは、気にしているのですが💦

旦那を起こすのも申し訳ないのですが、眠い時に起こされるのは誰でも辛いですしね。
「息止まってるよー横向いてー」と起こして横向いていびきを防いでもらっています。
子供2人の寝かしつけもしてくれるので、家族別々に寝るのもなかなかまだ大変です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり起きてしまう時ありますよね💦
    寝かしつけもパパがやってるんですね‼︎素敵です☺️
    尚更別では寝れないですよね。うちも横向きで意識してもらうようにしてみます!

    • 1月5日