※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

加湿器を使用している方に質問です。白い煙が見えるタイプの加湿器を使うと、周囲が濡れることはありますか?タオルを敷いていますが、少し湿る感じです。これは普通でしょうか?

加湿器使ってる方、

加湿の白い煙?みたいなのが見えるやつ使ってる方って周りって濡れますか?

タオルひいているのですがビタビタまではいかないけどタオルひかないといけない感じレベルです。
これって普通?

コメント

はじめてのママリ🔰

どの加湿器使ってもそうなってました…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか?

    加湿空気清浄機?みたいな大きいの使ってたときはそんなのなかったのですが
    ミストが出るタイプにしたら濡れるのが嫌で。周りにタオルとか敷いてますか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さめで上の方におけば濡れないやつもあったんですが基本的に床に近いとこに置くと濡れました。
    3枚くらい敷いてました😂

    そうなるのが嫌でいろんなメーカー試しましたがストレスなるので加湿器やめました(笑)

    • 1月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね。
    でも、気持ちわかります。
    私の加湿器付けるとベタベタなるしなぁと躊躇しちゃいます。

    • 1月1日
はじめてのママリ🔰

置く場所によっては濡れませんよ😊
例えばエアコンやサーキュレーターの近くにおいて水蒸気を風に乗せると特定の場所が濡れませんよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね~✨
    ありがとうございます。

    確かに風の流れで変わりますよね。

    はじめてのママリさんは、台の上に置いてますか?
    床ですか?

    • 1月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テレビボードに一つと3脚チェアに一つ置いてます!それぞれエアコンの風に乗って🌪️ます🤔

    • 1月1日
モモンガ

買った時は知らなかったのでタオルなしでやってたら床ビショビショになりました笑
でも毎回ではなかったので良くわかりません😂
ストーブつけた横では絶対濡れないので蒸発させるか加湿の%設定を下げると良いかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も最初布団が凄いことになりました。
    室内の加湿なども関係するんですね。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

超音波式のやつ使ってたときは床ビショビショになってたし、布団とかもしっとり湿り気が出てました💦
去年から象印のスチーム式使っていて同じように上から白い霧?の感じで出てきますが、これにしてからは床も濡れてません!
加湿を一番弱くしてるからかもですが!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    象印~🌠私が今ほしいやつです。
    とても良いと聞きました。
    機会があれば買いたいです。

    • 1月2日