
娘が発熱し、坐薬を2個入れてしまったことを心配しています。病院に相談した結果、様子を見るように言われましたが、不安でたまりません。冷静に確認すればよかったと後悔しています。
あーーほんと馬鹿なことをやってしまった😭😭😭😭自分をぶん殴りたいです、、、。1歳1ヶ月の娘が発熱ししんどそうだったので、以前もらった坐薬を入れたのですが、、2個入れてしまいました。(1回1錠)
1個目を入れた時点ですぐにうんちとして出てきてしまい、また同じ物を入れたのですがまたすぐにうんちと一緒に出てきてしまいました💦
うんちに少し埋まってしまっていたのでさすがに新しい2個目を入れました。しっかり入ったと思い、オムツを取り替えようとしたところコロっと坐薬が転がっており、、
一瞬目を話した瞬間にまた出してしまったのかと焦り💦
出たうんちから探そうとオムツを見ようとしたら、隣にいた旦那、「いや、うんちに埋まってたなら絶対おしりから出たやつでしょ」となぜか言い張る。
その時点で私が確認したら何にも問題なかったのに、、旦那の言ったことをそのまま鵜呑みにして入れてしまいました。
その後、心配になってオムツ確認したら案の定無く🥲
病院に電話で相談したところ、肝臓に負担がかかって黄疸が出たり嘔吐などがないか様子みて朝なんともなければ問題ないと言われました。
私が悪いのですが、、心配で心配で仕方がありません😭
なんでこんな馬鹿なことしてしまったのだろう、、。
焦らず冷静に確認すればよかった、、。
母親失格すぎて娘に申し訳ないです😭
- ママリ(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
入れてしまったものは仕方ないので何かあったらすぐ病院に行けるよう、変化に気付けるようにしときましょ!
母親だって人間ですから間違いもそりゃしますよ。
私もママリさんみたいに子供へやってしまったみたいなことたくさんあり自分が嫌になる時あります😢
気にしてたら次もやらかしちゃうので心配だったら病院で血液検査して肝臓の数値見るなどしたらいいと思います。
ただ男の人って我が子とはいえ無責任な所もあったりするので、本人は無責任なつもりで言ってないけど大丈夫やろ〜精神でいうたりするのでお母さんの目で見たことで判断する方がいいと思います😊ちょっと気持ちが晴れてるといいのですが😅
コメント