※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃで部屋が散らかっており、片付けてもすぐに元に戻ってしまいます。皆さんはどのようにおもちゃを片付けていますか。

質問でも何でもないですが

おもちゃで散らかっていて、部屋がめちゃくちゃ汚いのですが、片付けても秒で散らかされ、やる気が中々出ません。

みなさんは、頻繁におもちゃは片付けられてますか?

一応寝た後には片付けをするようにはしているのですが😭

コメント

ラティ

我が家も秒で元通りです😇
例えばご飯の前やお出かけの前には皆で片付けますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    すぐ散らかりますよね、、、
    我が家もご飯前とかお出かけ前には片付けるよう習慣づけて行きたいと思います

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

一応片します

ご飯食べる前には綺麗にして
寝る前に綺麗にしてって感じで
子供たちに片付けさせてます

整理整頓は皆無ですが
綺麗にするというくせだけ
なるべくつけてもらうようにしてます
あ、おもちゃ置き場はぐちゃぐちゃです🤭ww

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり習慣づけさせるの大切ですよね
    ないないしてと伝えるのですが、途中で飽きてしまい中々😅

    習慣付けさせられるように頑張りたいと思います

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳の時にはできませんでしたよ💦今やっとです
    3歳息子はまだ一緒にしないとできません😱

    • 1月9日
nakigank^^

片付けして!!って言う以外は散らかってます。(笑)

ご飯の時、寝る時、出かける時に片付けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはナイナイしてと息子に伝えるのですが、途中で飽きてしまい中々😅

    うちもご飯の時とかお出かけする時とか習慣付けたいと思います

    • 1月9日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    やってくれない時は、お片付け競争でやってます。(笑)

    • 1月10日
ミッフィ

以前はパパが仕事から帰宅する前に片付けてましたが単身赴任になってからは荒れ放題です😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単身赴任されてるとやはり大変ですよね。

    お一人でされていて尊敬します🥹

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

綺麗な部屋は諦めました😇
足に当たると痛いので、あんまりに邪魔なものだけ片付けてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、すぐ散らかりますよね😅
    うちも片付けても秒で散らかされるので諦めかけてます笑

    • 1月9日
もこもこにゃんこ

片付けるタイミングを決めてました。
朝掃除前、お出かけ前(帰ってから遊ばない)、寝る前、とか。
基本的には他のもので遊ぶ時は今のは片付けるって感じで言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりタイミングを決めるの大事なんですね
    うちもその都度片付けたいと思います😂

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちもです…
片付け習慣なかなかです。
基本ワンオペなんで、今食べて!今風呂!今!ってのが多くてなかなか片付けをさせる余裕がありません…今で精一杯です🤣
こんなに綺麗にしてもまた一瞬でゴチャゴチャになるんだろうなーってイライラします😛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ないないしてと子供に伝えたり、一緒に片付けたりするのですが中々😅

    分かります。うちもとりあえずご飯作って、食べさせて、お風呂いれて、寝かせるというのだけで精一杯で、中々片付けや掃除まで回らなくて😅

    うちも頑張って片付けても、秒で散らかされるので、すごくストレスです。

    • 1月9日