まろん
長靴の子はあまり見かけないです。
ma
長靴じゃない子も多いですよ🤔
でも絶対濡れるので、うちの子は濡れるの嫌で長靴で通ってますが、遅くなったりはないです
水たまりで止まりますが😅
歩きやすいやつは選んでます💦
あとは下駄箱に入らないから長靴やだって子も1年生の頃いました💦あまり効果ないけど、レインシューズの本当に運動靴みたいなのにして、替えの靴下持たせてるって、他のママさんに聞いたことあります🤔
-
はじめてのママリ🔰
下駄箱に入らないは盲点でした😂やはり歩きやすさは気になるところですよね💦
色々調べてみようと思います!ありがとうございます😊- 1月1日
ママリ
うちは長いのではなくなく
これです😊
低学年は長靴の子たくさんいますよ!
1キロも歩くなら必要かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
画像までありがとうございます😭ソール厚めで疲れにくそうですね!ありがとうございます😊
- 1月1日
may
うちも1.2キロです。
近所の1年生はみんな長靴履いてますし、高学年もレインシューズ履いてますよ😃
普通の靴よりは足にはよくなさそうですよね😅
でも年数回なので濡れて冷えて風邪引くよりはいいかなって思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
高学年でも履いてる子いるんですね!大きくなるとレインシューズもいいですよね。
これまでが本当にペラペラの長靴なので、ソールの厚さとか色々見てみようと思います🤔
コメントありがとうございます😊- 1月1日
ゆう
息子は雨の日は長靴、雨降りそうだなぁくらいは防水の靴履いて行ってます👍
-
はじめてのママリ🔰
どちらも持っとくのもありですね😳コメントありがとうございます😊
- 1月1日
きき
学校同じ距離ぐらい歩いていってますが防水のスニーカーで行ってます!
長靴は歩きにくいし下駄箱に入らないからイヤ。
レインシューズ買いましたがなんか足痛いからイヤ。って言われてからずっとスニーカーですね😵
-
きき
ランドセルに替えの靴下は必ず入れてます。
- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
長靴が下駄箱に入らないは盲点でした😂そうですよね…
やっぱり子供なりに歩きにくいとか感じるものなんですね🤔
色々見てみようと思います🥹コメントありがとうございます😊- 1月1日
コメント