
フードコートで席取りをするかどうかについて相談です。空いている席がある場合、皆さんは席を取ってから買いに行きますか?私たちは子どももいるので、席を確保してから行動しますが、友人は空いているなら席取りは変だと言います。私の考えはおかしいのでしょうか。
フードコートの席取りについて。
まだ空いていて座るところがチラホラある状態の場合、みなさんは買いに行く前に席取りしますか?
我が家はそれぞれみんな食べたいものを買いに行くので必ず席を取ってからにします。
子どももいるし食べ物を持った状態で席探しで変にウロウロしたくないし、席が決まってる方が合流もスムーズだからです。
友だちから、「席たくさん空いてるのに席取りするの?変だよ。混んでる時なら席取りしてもいいけど、わたしなら席が座れる状態であれば席取りしないかなー。」と言われました。
わたしの考え方が変なんでしょうか🤔?
- まる(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
空いてても席とります!
荷物置いてから行きたいので🙂
私の家族、友達はみんな当たり前に無言で席取って荷物置いての行動ですね笑

ひよこ
私は主さん派です🙋♀️
ここの近くがいいとかソファーある席がいいとかあるからです🤔
何より買いに行ってる間にめちゃくちゃ埋まってたらどうしようとか考えちゃいます笑
-
まる
同じ考えの方がいてよかったです🥺
それもめちゃくちゃわかります😂
食べたいお店が長蛇の列だったりした時はドキドキしちゃいますしね🥺笑- 1月1日

はじめてのママリ🔰
先取ります!
例えば家族で子供が注文してるお店の近くに席を確保したりするので😀
-
まる
わなります!
わたしは重たい食器を運ばなきゃいけないお店(例えばステーキとかラーメンとかうどんとか…)の近くに席確保しがちです😂- 1月1日

はじめてのママリ🔰
空いてるなら取らないです!
荷物だけ置きっぱなしにするのは少しの不安があるし、だからといって誰かに席で待っててもらうのも申し訳ないので…
でも埋まる可能性あるなって時間帯だったりすると取ります!
-
まる
家族バラバラでそれぞれ食べたいものを買いに行った場合、スムーズに合流できますか🥺?
広めのフードコートだと子どももいて食べ物も持った状態だと連絡も取りづらく結構大変で💦
埋まる可能性ある時間帯なら取っておいた方が安心しますよね😊- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
空いてるときなので、どの辺に座るか話してから買いに行ってますかね😌
決めてないときは、先に買い終わった方が、まだの方が並んでるところに「あそこ座るね」って言いに来たり
それもできなかったときは電話したこともありますが、注文した後ってまだ食べ物持ってなくて呼び出しベルもらうだけなので、連絡が大変に感じたことはないです🥹
と長々と書きましたが、下の方が言うようにどうでもいい!笑
変だよって指摘する意味がよくわからないですね😂
「この人は席取るタイプなのね〜」って流せばいいのに😂- 1月1日
-
まる
もうほんとその通りですね😂
そんなことでつっかかってくるなんてぶつかりおじさんみたいですよね笑- 1月1日

はじめてのママリ🔰
何が変なんですかね😅
結局混んでる時は席取りするなら一緒ですよね!
買ってから席取られてて
座れなかったらどうするんでしょうね!
空いてると思ったら混んでくる場合もありますもんね!
-
まる
そう!そうなんです!
結局混んでたら席取るんだろ?何が違うの?と思っちゃいました😂- 1月1日

ママリ
別にそんなことどーーーーーでもいいじゃん(笑)手渡しなら言い返すと思いますが(笑)
我が家も先に席を取りますよ!空いてても、荷物先に置きたいし。
変だよ!って(笑)どーでもよくないか?席取れるなら先でもあとでもって呆れちゃうかもそんなこと友達に言われたら(笑)
-
まる
その子、最近小さいことでも何かとつっかかってくるんです😂
疲れるので最低限の関わりにしようと思います。- 1月1日

はじめてのママリ🔰
ガラ空きなら取りませんがチラホラなら取ります😊
座りやすい場所とかあるので!
お前の価値観おしつけるなやーです🙌
-
まる
フードコートだしみんな食べる時間って大体同じだから埋まってしまったら嫌ですよね💦
- 1月1日
まる
荷物置いてから最低限の物だけ持って行きたいですよね!
わかります😂