※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるまま
子育て・グッズ

授乳間隔が空くと胸が張ることがあります。夜寝る前にミルクを与え、母乳を少し吸わせると張る場合と張らない場合があります。これは差し乳なのでしょうか。

授乳間隔が空いたとき、胸が張るときと張らないときがあります。

夜寝る前だけミルク→母乳の順であげていますが、ときどき母乳を少し吸ってすぐ寝落ちしてしまうことがあります。
最近は夜まとまって寝てくれたり、授乳間隔が開きつつあるので、夜寝る前のタイミングである程度吸ってもらえないと、前回の授乳から次の授乳まで10時間ほど空くことあり、胸がめちゃくちゃ張ります。

逆に、夜寝る前のミルクの段階で寝落ちしてしまうときは胸が張りません。(母乳は吸わせない)

恐らく、少しでも吸わせるとその刺激で母乳が作られるのに飲んでもらえないと張るんだと思います。
(なので、吸われない限り母乳が作られることもないから張らない?)

これって差し乳ですか?

コメント

はじめてのママリ

差し乳ではないですね。