

はじめてのママリ🔰
吐くってことは多いのかと思います🥲抱っこやおしゃぶりで泣き止みませんか??

はじめてのママリ🔰
吐き戻ししやすい子としない子って結構分かれると思います!
うちも娘は吐き戻ししたことなかったけど、息子はいつもミルク吐いてました😅
吐き戻しが多いのは、つまりゲップが苦手だったりもするので、飲んだあとなるべく頭を高くしてあげる、ゲップしたそうに泣いたときは、抱っこしてあげるように気をつけました!

riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤
足りてる、足りてないはその時によって違うと思うのでどちらとも言えないと思います💦
うちの子は今3ヶ月ですがまだまだ吐き戻します!
完ミなのですが、吐き戻したあと1時間くらい空けていつも飲んでいる量の半分をあげて、吐き戻しが無く寝付かない場合は更に追加であげています!
とりあえず噴水の様に吐いたり、吐物の中に赤・茶・黒・黄・緑の色が混じったり泡が混ざったりしたら病院へ行かれた方がいいと思いますが、新生児はまだまだ消化器も満腹中枢も未熟なので病院に連れていかないといけないような吐き方でなければ、あまり気にせず様子を見ながら授乳していいと思います☺️

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
母乳で足りてると思います🥺
吐き戻しは子供の胃の形が未熟なので
でちゃう子多いです!💦
あと新生児〜2ヶ月くらいまでは
満腹中枢が未熟なのであげれば
あげるだけとりあえず飲むので
親が調整してあげる必要があります😭
母乳だと量がわかりずらいので
授乳時間を短くしてみるとか
搾乳して満足する量を見てみるとか
心配であれば確認したほうが
手っ取り早いです💦

k
吐き戻しをしやすい、あまりしないのは体質もありますが大量に戻すなら飲み過ぎているのかもしれません😣💦
まだ満腹中枢が発達していなくてあげるだけ飲んでしまう子もいますし、泣くのもお腹空いてるだけではなく、逆に苦しくてとか、眠いのにうまく眠れないとか、なんかよく分からないけど不愉快、だとか色々あるので難しいですよね……😭
私も完母でしたが、生後3週くらいで一度母乳量を測りにいき、十分出てるから母乳だけで大丈夫!と言ってもらえると安心できて、泣く→お腹空いてる?という不安がひとつ消えました!
お腹空いているわけではなく、ただ口寂しい(ちゅぱちゅぱ吸っているだけで安心する)だけのこともあるので、とりあえず出なくても乳首吸わせるとかおしゃぶり使ってみるとかもありかもです!
でも、何しても寝ない、泣いてる時間帯は2人ともありました💦
コメント