※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめたてのシンママ👩🏻
サプリ・健康

耳石症について知っている方がいれば教えてください。めまいと吐き気があり、寝転んでも改善しません。

耳石症?について分かる方いらしたら教えて頂きたいです

先程から座っても立ってもめまいが止まらず吐き気も出てきて今寝転んでますが治らないんですかね🤔

出産予定日近い時に1度耳石症になりその時は吐き気とかなかったんですが今回はすごいグルグルして立つと吐き気がします。

コメント

はじめてのママリ🔰

耳石症?という名前ではないのですが、私は良性発作性頭位めまい症と診断されてます。
かれこれ半年たちます😔
最初の1週間はどの姿勢でいてもグルグルしていて吐き気もすごかったです。
その後から今も継続してるのは起きた時、左を下に向いて寝たとき、お辞儀の姿勢をとったときなどにグルグル〜っとなります。

1週間〜2週間で自然に良くなる人がほとんどと言われていたけど、もう半年です🌀その間にも良くなったり悪くなったりと波があります。
同じ病かわからないですが💦💦
これといった薬もないので、うまく付き合っていく病気だと言われています。

  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    それです!耳石症とも書いてありました💧
    薬とかもないんですかね…一回なると癖ついちゃったりとかも書いてありました…

    • 12月30日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    半年も…それはお辛いですね😰

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、癖つくっていうの、ほんとだとおもいます😭この前にもなったことあります🌀🌀
    私はもう付き合ってくしかないんだろうなって割り切ってますが、新生児もいてとなると大変すぎます💦💦
    頼れる方はいますか?

    • 12月30日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    そうなんですね🥲
    今回は前回より酷くて辛いです😭
    診断されるのはめまいがなってる時じゃないと判断しづらいとも書いてありました💦

    産後の疲れや寝不足もあると思います…実家暮らしなんですが親は仕事で1日のほとんどいなくて私のきょうだいがちょいちょい上の子相手してくれてはいます💧

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです💦💦私はグルグルの中で病院に連れて行ってもらい、ゴーグルのようなものをかけて検査しましたよ😔メニエール病だったりしてはもっと大変なので、機会作って検査されてくださいね💦

    実家にお住まいで安心ですね☺️頼れるところは頼って休める時には休んでいてくださいね

    • 12月30日
  • はじめたてのシンママ👩🏻

    はじめたてのシンママ👩🏻

    耳鼻科を探しましたがやはり年末でやっていなくて来年行こうと思います💦

    • 12月31日