
つかまり立ちから4-5歩歩けるが、自分で立てないのは普通でしょうか。自立して立てるようになるのはもうすぐでしょうか。
つかまり立ちしてる状態から
4-5歩は出て歩くのですが
自分からなにも持たずに立たないのは
普通ですか??
自分で立つよになるようになるのも
もうすぐですかね?🥺
自分でたった状態からゆーっくり
座ったりはできます!
- まあ(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1人で歩き始めた後に1人で立つようになりました!
逆の子もいるみたいですよ😊
つかまり立ちしてる状態から
4-5歩は出て歩くのですが
自分からなにも持たずに立たないのは
普通ですか??
自分で立つよになるようになるのも
もうすぐですかね?🥺
自分でたった状態からゆーっくり
座ったりはできます!
はじめてのママリ🔰
うちは1人で歩き始めた後に1人で立つようになりました!
逆の子もいるみたいですよ😊
「つかまり立ち」に関する質問
0歳児まだつかまりだち前の子の保育園用の置き靴は西松屋などのリーズナブルな靴でいいか、 しっかりめのイフミー、アシックス、ムーンスターなどの方がいいか迷っています。 立つ前も外遊びで座ったりする時に履かせると…
10日くらい前に1歳になりました! その場で30秒ほどたってパチパチしたりバンザイしたりします。つかまり立ち、伝い歩きは6か月〜していたので歩くのも早めかなと思いきや歩きません! 最近は壁を伝って歩けるようになり…
旦那が義実家に子供連れていくのが嫌です。 旦那の母親はいなくて父親だけなのですが その義理父がちょっと空気読めない人で 義理姉の子供と比べたり、(義理姉の子供は大人しかったとか)つかまり立ちする子供がいるのに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まあ
あ、そうなんですね?!
10歩とかある程度歩けるようになってから
1人で立つようになったって感じですか?🥺
はじめてのママリ🔰
うちは10歩よりもっと長い距離歩くようになってから1人で立つようになりました😂
多分1人歩きし始めてから1.2週間くらいだったかなと思います。
私も前に気になってママリで質問した事あるんですが、同じように1人歩きして数週間後に初めて1人立っちしたと教えてくれた方も数人居たので大丈夫だと思います🤭
まあ
なるほどですね!
参考にさせて頂きます😌🤍