
旦那が何も言わずに寝室に行き、私がイライラして注意したところ、逆に旦那が怒り出しました。感情的にならずに冷静に対処すればよかったと思います。どう思いますか。
昨日子どもたちを寝かしつける前に起きたことです。
寝かしつけ準備もまだなにも終わってないのに、旦那が勝手に何も言わずに寝室行って1人で寝始めました。
(何か私にイライラしたんだなとは思ってはいました)
いつもは4人そろって寝室に行くのに
一言も子どもにも声かけず寝始めたことに
私がすごくイライラして、
寝室に行って、
〝なんで何も言わずに勝手に1人で寝てんの〟
〝準備も終わってないんだけど〟
〝起きなさいよ〟
〝逆の立場で私が何も言わず寝室言ったらどうすんのよ〟
と感情むき出しのまま言いました。
言ったにも関わらず起きる気配なく、、
そこにもまたイライラして、
起きなさいよともう一回言ったりしました。
私の言い方は良くなかったです…昨日はなぜかすごくイライラしてしまい💦
そしたら旦那は逆ギレでした。
起きないので子供達のいる部屋に戻ると、
二階の寝室からキレて物に当たってどんどん
音がするので
〝なんでそっちが怒るのよ〟と言うと
〝調子乗るなよ〟
〝しらねぇよ〟
と…
寝室の壁は穴があいてました。
そして私は布団に放り投げられました。
無理やり子どもたちの部屋に旦那が来るも、
〝降りてきたけど何すりゃいいの〟といいまた物に当たって自分のメガネ投げてました。。
どう思いますか…???
私も感情的にならず
普通にいえばよかったと思いますが💦
- すたあ(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那さん大丈夫ですか?😳いつもそんな感じなのでしょうか?💦
生後7ヶ月の子もいるのにそんなことができるなんて驚きです。そして6歳の子はどう思ったのか...。
人である前に親である事を忘れているのかなと思ってしまいました。
何があったかはわかりませんが、もし自分の旦那が同じことしたらドン引きです😅
人様の旦那様にすみません💦

初めてのママリ🔰
そもそも旦那さん1番最初なぜ怒って寝室行ったんですか?
-
すたあ
娘のうんちのおむつ替えを旦那がやっていて、ゆるゆるのうんちで大変そうで、私も手伝って、、
私のせいでうんちがラグマットについてしまったみたいで、それにイライラしてたのかなと。
ラグ洗うの?と聞かれて
拭けばいい、また年明け洗うと伝えました。。- 12月30日

はじめてのママリ🔰
何が原因ですか?理由にもよるかと思いますが余程の事だったのかな?そして質問者さんも言い方が悪かったとご自身で言っていますが、
何もなければ、私ならどうしたの?体調悪い?となると思うのでその前に何か喧嘩のような事があったのかな?と推測してますが、合っていますか?
お互い様な気はしますが、旦那さんも出来るだけ言い合いをしたくなくて冷静になれるよう寝室に行ったのではないでしょうか。そこはそっとしておくべきではなかったのかな?と思いました。
とにかく喧嘩?の原因をしっかり話し合う必要はあるのではないでしょうか❓
-
すたあ
喧嘩というほどのことではないと私は思ってたのですが…
上の回答のところに旦那が怒った理由書きました💦
ゆるゆるうんちのおむつ替えにドギマギ旦那がしていて、それに私がちょっと嫌な雰囲気出してたのはあります…
そっとしておくべきでしたよね…- 12月30日

ママリ
理由も見ましたけどそんな理由でキレて最終的に壁に穴をあけたり人を投げ飛ばすほど自我コントロールできないって病的だと思います💦
そのうち大きくなってきた子供にもいつか手が出るかもと思ったら怖いですね😨
-
すたあ
子どもには感情的にもならず怒ることもあまりないのですが…💦💦
今日から義実家に3泊予定で気が重いです- 12月30日
すたあ
怒りスイッチ入るとそんな感じではあります。。
そうですよね💦💦
ちょっとなんか驚きすぎて、、無になりました。。
はじめてのママリ🔰
下記の理由など見ましたが、理由うんぬん親がする怒り方ではないかと😱壁に穴開けるとか人を放り投げるとか、ちょっと心配になるレベルです。
6歳の子はそういうの見ててメンタル的には大丈夫でしょうか?
この先子供に手を出しそうで怖いですね💦
すたあ
メガネ投げる場面だけ息子もいたのですが💦
え?って感じでした🥲
子どもにだけは勘弁です。。
私も感情的にならないように気をつけなきゃですよね。