※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の購入について、どちらの物件を選ぶべきか相談したいです。選択肢は、住みたい地域の小さめの物件と、地域外だが安い広めの物件です。

家の購入でこの二択ならみなさんはどちらを選びますか??

中古戸建、3LDK、築年数、治安良い、駅までの距離は一緒で
①住みたい地域(自治体)、間取りが小さめリビング15帖、その他居室5.6帖が2部屋、寝室7帖
②住みたい地域(自治体)ではないが、物件価格が①より300万円安い、間取りが広いリビング21帖、その他居室6帖以上

子供は2人の4人家族です。

コメント

はじめてのママリ🔰

②です!
リビングが20帖以上あるのがいいです!

はじめてのママリ

②の地域が住みたい地域でないけど、別に住んでもいいかなぁという気持ちであれば①です!

②の地域に嫌悪感があったり、何かマイナス面が強く浮かび上がるのであれば、①にします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    入力ミスしました💦

    ②の地域が住みたい地域でないけど、別に住んでもいいかなぁという気持ちであれば②です!

    ②の地域に嫌悪感があったり、何かマイナス面が強く浮かび上がるのであれば、①にします!

    • 12月29日
ママリ

治安や利便性に変わりがないなら②ですね〜

kana

住みたいと思っている地域の理由にもよりますが
②も治安が良くて駅までの距離も同じで利便性が良いのであれば②を選びます☺️