※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

放課後デイサービスが逆効果だった経験を持つ方はいらっしゃいますか。乱暴な子どもたちとの関わりや事故についての不満があります。

放課後デイサービスが、逆効果だった方いますか?

もうやめてだいぶたつけど、あんなとこ行かせなきゃよかったなっていまだに思って…

先生たちは一生懸命見てくれてたのはわかるんですけど、療育というより単なる預かり、とにかく乱暴な子しかいなくて目つきが変わってしまった。
首しめられても、お互い様って言われ…レクの一環だかなんだか知らないけど貞子のカツラで追いかけられて。それ笑ってんだもんね施設長。
送迎中の追突事故も、軽微だったから運転手の口頭での謝罪のみ
あんなとこつぶれろよ。

コメント

はじめてのママリ🔰

逆効果だったと言うか

この対応はどうなの?って思った事、確認をし改善を求めたけど、報連相ができてなくて、情報共有ができてない
これはないなぁーって言うのが、ちりつも状態で
ある事きっかけに辞めさせたところならあります

しっかりしてるところは、本当いいデイもあるんですよ
私の子は1番ながいところで児発から通い7年通ってます。

対照的です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも放デイや児発は特性のある子ばかりなので
    トラブルはつきものだとおもうけど、先生方の力量にもよると思うんですよね

    長く通ってるデイにも他害のある子いるけど、様子がおかしいな〜そろそろ危ないかな〜ってなったら
    リラックスルームに誘導して発散させたりしてるみたいなので

    たまたまハズレの施設にあたったのかな?と

    私の辞めさせた施設も、施設の玄関だったり送迎中の車からADHDの子が脱走したりがあったので、何年か前にあった
    大阪で、放デイ送迎中に亡くなった児童の事件、に似たような事起きるのも時間の問題だなと思ってます。

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうですよね、いいところもたくさんある。通わせないとわからないところがたくさんありますね…😰
    基本的な報連相、コンプラなど守れてないとこはいやですね…😢

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

うちはまだ児発の年齢で母子分離不安が強くてたまに付き添うことがあるんですが、放デイの小学生たちへの先生のあたりが酷すぎて、見ててすごく辛くなり、直接怒鳴られてない娘も同じ空間にいるのは精神的によくないなと思うほどです💦
やめるべきだなと思ってます😭

普通は保護者付き添わないと思いますが、どうやって気づきましたか?見ていないところで傷つけられてないか心配です…

事故、口頭謝罪のみありえないし、市への報告までいってるか不安ですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!うちは、子どもが帰宅後とても荒れていて手がつけられませんでした。とにかく落ち着かせて話を聞いて、最後の最後に絞り出すように首を絞められたんだと話してくれました。
    確認したら、普段そんな子じゃないんですよぉー、なんか気になることあったらまた言ってくださあぃっていう軽い対応でした。
    ムカついたのでやめました😂

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首絞められてもデイ側からの報告なかったんですか!それは信用できないですね…

    すぐにやめる決断されたのもご英断ですね😭うちは個性的な療育内容でいい先生いるし、子どもも慣れてきたし、また新しい環境に慣れさすのもな…と様子見しちゃってます💦

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。慣れるまでが大変だったりもしますよね…

    • 12月29日
はなまる子

酷い所でも親は仕事するために預けなきゃならないし、需要が減ることもないし潰れていくどころか増えてしまってますよね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。本当に悩ましい問題ですよね。

    • 12月29日