※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チェリーフ
お金・保険

源泉徴収票の源泉徴収税額が0円だったのに還付金がありました。なぜでしょうか?詳しい方教えて下さい🙏

源泉徴収票の源泉徴収税額が0円だったのに還付金がありました。
なぜでしょうか?

詳しい方教えて下さい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

還付金で0になったのではなく?

  • チェリーフ

    チェリーフ

    回答ありがとうございます!

    毎月の給与から源泉徴収された税額ー源泉徴収票の源泉徴収税額
    =還付金額

    だと思っていましたが違いますか?

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよ😊

    • 12月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    そうなんですか?
    還付金はどんな計算方法ですか?
    教えて下さい🙏

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月の給与から引かれた所得税−控除をして払い過ぎた額(還付金)=源泉徴収票の源泉徴収税額
    です😊
    なので0なら住宅ローン控除やその他の控除や定額減税などで全て還付金などとして所得税が還付されたので0になっています。

    • 12月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    詳しくありがとうございます😊
    助かりました!

    • 12月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    度々すみません💦
    では源泉徴収票の源泉徴収税額が0ではなく例えば5万とかになってた場合はどういった意味になるのでしょうか?
    5万は払うべき所得税だったという事ですか?
    無知ですみません🙇‍♀️

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😀

    • 12月29日
  • チェリーフ

    チェリーフ

    ありがとうございます😭

    • 12月29日