※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供がリビングで転んで口を切ることはよくありますか?最近、週に一度の頻度で顔を打って出血しています。子供は転ぶのが早く、防御が難しいのでしょうか。

子供がよくリビングで転んで顔をうち
口を切っちゃって血を出します

これってあるあるですか?

滑って転ぶとかは良くあると思いますが
大人だと手を咄嗟に出ますが
子供は小さいから転ぶまでの時間が短く
手で防御できなくて口を切っちゃうのかな
って思うのですが

今月は多くて週1で口切ったりしてます。
今日は靴下を脱いでなかったので
滑って顔面打って今までで1番血が出て
焦りました、、

こんなにも顔を打ってしまうものですか?


コメント

Sapi

うーん💦
歩けるようになってからそんなには転ばないし
転ぶ時も結構手を付くなぁ…とは見てて思いました😳

転びやすいのか咄嗟の動きが苦手…とかですかね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちの子はひとりたっちとひとり歩きが少し遅く1歳4ヶ月でした、、なのでまだよちよち歩きですが外で転ぶところを見るとちゃんと手は出てました。

    なのでリビングで滑る感じと外で転ぶとは違うのかなって思ってましたが顔を打って血を出すことってそんなにないんですね🥲
    ちょっと心配です。

    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月28日
  • Sapi

    Sapi

    歩き始めたところなら転ぶのはあるかな?とは思いますが
    週1くらいで血が出るほどはちょっと心配ですね🥺💦
    何かにぶつかってとか足が滑って…とかではなく続くなら
    小児科とかで相談してみてもいいのかな?とは思います🙂‍↕️

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっと多いですよね😣
    今のところリビングでしか顔を打つことがないので滑りやすいと思ってますが明日からちゃんともっと様子を見ておかしく感じたら小児科に相談しようと思います。
    ありがとうございます🥹

    • 12月29日
ママリ

上の子も下の子も、よちよち時期でも前に転ぶときは先に手が出てます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    うちはひとりたっちとひとり歩きが一歳4ヶ月でした。今がよちよち時期で外で転ぶ時は滑る感じとは違うので転ぶ瞬間はちゃんとでが出てます🥲
    リビングだと滑って転ぶので間に合ってなくて口が切れちゃうのかなって思いましたがあるあるではないんですね😣心配です、、、
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月28日
  • ママリ

    ママリ

    パラシュート反射とか出るようになってから歩けるようになることが多いかなと思うけど、どうですか?
    もうすぐ1歳半検診ですかね!
    私ならそのタイミングでそのまま発達を待っていいものか相談してみます😊

    お顔ケガするのは防いであげたいですよね😭
    保護ヘルメットとかかぶってもお顔ぶつけちゃいますかね?💦
    よく後ろに転んでしまう時期はかぶらせてました🥹

    • 12月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり前ですが小児科の先生がパラシュート反射の検査して問題ないとおっしゃってました😣
    一歳半検診はわたしの地区は1歳8ヶ月の頃にやるのでまだ2ヶ月ありますがそれまでの様子を見て小児科に相談するなりしようと思います💦
    今日は靴下を脱がせてたら歩きやすそうにしてたのでもしかしたら靴下で滑りやすかったかもしれないです😣
    リビングもコーティングしてるのでそのせいかと思いましたが念のため様子見しようと思います。
    ありがとうございます🥹🙏🏻

    • 12月29日
はじめてのママリ🔰

1歳4ヶ月で歩きましたが、口切ったのは1回だけです。基本あまり転ばない子ですが手をつくので顔を打つこと自体があまりないです。滑って後ろに倒れて頭を打ったことはありますが。
週一は多いなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    やっぱり多いんですね😣💦
    外では滑るわけではなくよちよち歩きで転ぶ感じなのでちゃんと手がでて怪我しませんが、リビングが滑りやすいのかリビングでは顔を打ってしまいます😣💦
    あるあるではないみたいで心配です😣
    教えていただき
    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月28日
うーきち

ちょうど同じぐらいの月齢ですがうちの子はこける時に手はつくものの支えきれずそのまま転がります🥲
頭打つので毎回ひやひやします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    転ぶことはあるあるですよね😣頭をぶったりも多いのでほんとヒヤヒヤです。
    でも口を切るのはやっぱりうちの子は多い方なんですね😣

    ありがとうございます🙏🏻

    • 12月28日
はじめてのママリ🔰

うーん
あるあるかというと、少ないかもと思います🤔
こけちゃうのはあるあるだと思いますが、だいたい手が先に出るので顔面から行くのはあまりないですね。

長女が0歳から保育園行っていますが、クラスの子とその頃からよく一緒に帰ったりしていますが、やはり顔面から行く子は見たことないかもと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    お外で転ぶ時は手は出ているので顔から行くことはまずないですが、リビングの場合滑って顔面を打つので手が間に合ってないのかなって思いましたがうちのリビングが滑りやすいのか口を切る頻度が周りに比べて多いみたいですね😣
    靴下を家で履かせないってくらいしか対策なさそうです😭他の病気などでなければいいですが😣💦

    • 12月28日