
就寝時のおしゃぶりについて🌀低月齢の時からおしゃぶりを使用しています…
就寝時のおしゃぶりについて🌀
低月齢の時からおしゃぶりを使用しています。
1歳超えてからは就寝時だけにしていました。
ですが帰省してから従姉妹のおしゃぶりを見てまた思い出してしまい日中にも要求してくるように。
夜中もまだ1度も夜通し寝たことがなく、色々試しても眠りが浅いようですぐ起きてしまいます。
お医者さんにも相談して検査しましたが常に眠りが浅いとのことで、薬を使うか?と聞かれましたが断りました。
それもあっておしゃぶりに頼ってしまっていましたが、夜中におしゃぶりが外れたことによって泣くことも多々あり、いっそのことやめてしまおうと思っているところです。
そして旦那の単身赴任が終わったこともあって辞め時だと感じています。
辞め方やどのくらいかかったなど具体的に教えていただけると嬉しいです。
そして、やめたら夜泣きは少し減りましたか?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント