
近所のママが友達になりたいと突然訪問し、ラインを交換しました。食事に誘われましたが、子供の体調不良で断ったところ、ママだけで会えないかと言われました。人見知りで、体調不良の子を主人に頼むのはどうかと悩んでいます。周囲から宗教の誘いではないかと心配され、距離を置くようになりましたが、相手が単に仲良くなりたいだけなら申し訳ない気持ちです。どう思いますか。
どう思いますか??
挨拶を一度した程度の近所のママが突然うちに来て、友達になりたいと言ってきて、ラインを交換しました。
そのあと食事とか、うちに来ないかって誘われて…
でも子供の体調不良で断ったらママだけで会えないかって言われて、私自身人見知りだし、体調不良の子を主人にお願いしてまで?と思って、友達や主人に相談しました。
宗教の誘いとかなんじゃないか?と周りに言われて距離を置くようになりました。言われてみればあまり子供の話題になりません。こちらがふると答えるけどあちらからだすことはなく…でも宗教を匂わせてくる感じもないです。
皆さんならどうしますか?
どう思いますか?
ただ単に仲良くなりたいだけなら距離を置くのも申し訳ないな…と思ってます💦
- mamama

ゆきまろ
宗教云々は置いて考えても子供が体調不良だと言っているのにママだけで会おうというのが、ん???て違和感なのでなるべく深くは関わらないようにします🙌

みかな
突然家に来てライン交換をしたり、
体調不良の子を置いて会うように誘ってきたり、
そのあたりが気になるので親密になるのは避けたいですね💦
宗教とかは関係なく。
と言っても住む場所は変えられないので、あくまで「ご近所さん」の距離感でうまく付き合っていくしかないですね。

はじめてのママリ
mamamaさんの反応も見ず、結構一方的な感じがします💦
まだ仲良くもないのにこちらに不信感を与える時点でmamamaさんとは合わないのかなと思います😣無理に仲良くしなくてもいいと思いますよ😭

はじめてのママリ🔰
子供体調不良なのに誘ってくるのは嫌なのでとりあえず今回はお断りして別の日に外でご飯食べてみます!
それで合わなかったらご近所だけの付き合いでとどめます!

なこ
距離の詰め方が…ちょっと怖いというか身構えてしまいますね。
いきなり家に来てLINE交換は少し普通でない気がします…
純粋に仲良くなりたかったと言うこともなくはないと思いますが、徐々に仲良くなる方が無難かと思います。

mamama
良かったです〜💦考えすぎなのかなーと思ってモヤモヤしてたのですっきりしました。
子供が体調不良なのに会おうとする時点で合わないとは思ったんですけど…そういう人もいるかな?と思いつつ…困ってました。
そのあとのラインの返信を悩んでいたら又うちに直接大丈夫?て来たんです。
まさにこちらの都合も考えず一方的すぎるとも友達にも言われました。確かにそうだよな…と改めて思いました。
相談して良かったです!
ずっとモヤモヤしていて…
本人がここをみてしまったらどうしようかと思って質問できずにいました。
感謝感謝です。
お答えいただいた皆さん、ほんとにありがとうございます😭
コメント