※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

滑り出し窓の掃除方法について悩んでいます。外から掃除するのは難しく、特に2階では困ります。結露の跡が気になり、他の窓も汚れているため、掃除が面倒です。皆さんはどう対処していますか。

引き違い窓ではなく、滑り出し窓のカムラッチ(網戸が固定されていて、窓は下の方のレバーを回して開けるタイプ)だと窓の拭き掃除ができないと思うんですけど、皆さんどうされてるんでしょうか💦
外に出て拭くんですか?2階はできないですよね。
最近少し結露して、その跡がついてしまい気になります😣

そして、他の窓や網戸もまぁまぁ汚いんですが、開けて家の中から掃除できる窓でも6箇所あって、凄く面倒くさいです😭
これ皆してるんですか笑?
アパートのときは3箇所。4年間で1回しました笑

外側や桟なんかどうせすぐ汚れるし、、、。
こんな怠け者いないですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰 

二世帯住宅でうちが2階に住んでます。
引違いが一つもなくて滑り出しかFIXなのですが滑り出しを直角まで開けてクイックルワイパーで隙間から拭いてます😓

ピカピカには出来ないですが掃除しないよりマシってレベルです。
1階なら暖かくなってから外側からしたら良いと思います😃

あとは外から2階まで届く窓掃除の道具が売ってるので検討中です。
インスタで時々見かけます!

まめ大福

網戸、外れないですか?
うちは上の方のレバーを上げると内側から外れます

私はLDKや寝室の大きな掃き出し窓はサッシは週1、窓自体は気になった時に(年金数回ですが💧)掃除しますが、他は年末だけです‥そろそろやらなきゃなぁと思ってるところです😅