
義実家が近いと、生活の情報が共有されることが気になる方はいませんか。以前は気にしなかったことが、今は負担に感じることがあります。対処法があれば教えてください。
義実家が近い方、なんか生活範囲が被ると気分悪くなりませんか?
スーパや、どこに行ってきた、新しい店、場所、土地、すべてに関して義実家の人たちも知っているというのがしんどく感じることがあります。
以前、義実家と離れて住んでいたときは全く頭にかすめもしなかったので、楽だったんだなぁ、、と今になって思います。
なんか、いちいち義実家が思い出されるというか…。
気にしなくていいことのはずなんですけどね😥😥💦同じような方いませんか?対処法?などあれば教えていただきたいです。
- ママリ🔰
コメント

クミ
同じです。なにか買って帰るにしても、あぁこちらにも買っていかなきゃなのかなとかいちいち考えてます面倒です😂😂
スーパーはいくつかあるのであえて来なそうな方を行きますし、この時間は外いないだろうを予測して行動していますし、家に来そうとなんとなく思ったら出掛けます笑笑
対処法は...ないですね💦私の場合はいろいろ理由があって近くに住むしかなくて、もう仕方ないと思っています。慣れたらなんとも思わないかなって、その時がくるまで頑張るつもりです😭
ママリ🔰
ありますよね😂うちの義母は知り合いも多いので何かと誰々いた?とか幼稚園に知り合いの孫がいる!言ってくることがあって鬱陶しいです😂
気にしないようにして過ごすしかないですよね😂