
コメント

息子は支援学校小2🔰(40代)
あーさん、ミルク飲ませたらすぐ連れていくで良いと思いますよ。

はじめてのママリ🔰
ミルク飲んだらすぐ
寝室連れてきます!
でも吐き戻しとか怖いので念の為隣でコロコロしてますが
勝手に寝るので😴寝たら部屋出ます笑
-
あー
そうですよね。。私もしばらくは抱っこしてますが。。、
ありがとうございます!- 12月27日
息子は支援学校小2🔰(40代)
あーさん、ミルク飲ませたらすぐ連れていくで良いと思いますよ。
はじめてのママリ🔰
ミルク飲んだらすぐ
寝室連れてきます!
でも吐き戻しとか怖いので念の為隣でコロコロしてますが
勝手に寝るので😴寝たら部屋出ます笑
あー
そうですよね。。私もしばらくは抱っこしてますが。。、
ありがとうございます!
「生後2ヶ月」に関する質問
生後2ヶ月です 完全に私の不注意です。 お風呂から出て着替え等終わり頭に敷いていたタオルを取ろうとした時 少し無理にひっぱってとったら頭を持ち上げてしまって その反動で床に頭を打ちつけてしまい、 そのあとギャン…
生後2ヶ月になったばかりの子を20時過ぎに連れ出しますか? 現在育休中で仕事をお休みしているのですが、こども園利用継続の為、就労証明書を職場にお願いしています。 歯医者で働いているので、就労証明書を書くのは院…
生後2ヶ月半の赤ちゃん、たまに痰が絡んだのかゴロゴロ、ぜこぜこしたような音がします。 咳もほとんどせず鼻水も出ないし熱もありません。 そのような音も1日に数回聞こえるか聞こえないか程度なのですが、一応病院に行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あー
これはセルフねんねって言うやつですかね?
このやり方だと自分で寝る力はつかないのかな?
息子は支援学校小2🔰(40代)
セルフねんねかもしれないですし、自分で寝る力はつくと思います。もう少し前は、息子は、絵本などで、寝かしつけなくても、寝てくれました。ただし、最近は、スマートフォンやタブレットやSwichに夢中になってしまい、おしまいと言っても、いやだーと言って、寝てくれません。