![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みんてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんてぃ
そうですよ。累進課税なので、年収が高いほど税率が高くなります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年収900万円以上で所得税の税率がぐんと上がるので、一人で1000万円の年収より二人で合計してその年収のほうが税金などで引かれる額は少ないはずです!
みんてぃ
そうですよ。累進課税なので、年収が高いほど税率が高くなります。
はじめてのママリ🔰
年収900万円以上で所得税の税率がぐんと上がるので、一人で1000万円の年収より二人で合計してその年収のほうが税金などで引かれる額は少ないはずです!
「源泉徴収」に関する質問
住宅ローン控除は育休中だと0円でしょうか? 源泉徴収票を無くしてしまいましたが、去年1年間育休中なので所得等0円で確定申告すれば大丈夫でしょうか? 初年度なので0でも確定申告をしておくと来年からは年末調整ででき…
確定申告について分かる方教えて下さい😭 e-taxで医療費控除とふるさと納税の確定申告をしているのですが、写真のような表示が出てきてしまい、どうしたらいいでしょうか😭 去年10月に出産しており、源泉徴収票の扶養親族…
扶養内 確定申告 医療費控除について ①医療費控除は夫の名義(?)で行うと思いますが、私の源泉徴収票は必要ですか? 私の収入は昨年53万円です! ②夫の社保の組合から医療費のトータル額が書いてある一覧(通知?)が届…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント