
コメント

ママリ
胚培養管理料については覚えてないですが、2日目新鮮胚で妊娠出産しました😊
ママリ
胚培養管理料については覚えてないですが、2日目新鮮胚で妊娠出産しました😊
「胚盤胞」に関する質問
昨日はじめて採卵しました。 培養士から説明があり、とれた卵は8つ🥚でした。 これから培養し、胚盤胞まで育てるそうです。 質問なのですが、採取した卵🥚が 空砲かどうかは、取れた時にわかるのでしょうか? 特に何…
今年6月に、1人目を体外受精で出産しました。 2人目も体外受精をして産みたいのですが、採卵からスタートです。 卵子は日々老化するといいますが、 採卵、胚盤胞を作っておいて、来年6月に移植っていうのは保険治療だと…
来月初めての移植を控えてる者です! 2人目不妊で2回採卵して2回目の採卵で 2つ胚盤胞になってくれて今凍結しています。 この2つの胚盤胞の移植がもしダメだった場合 ・旦那さんはお金のことも考えてやめたい方向性 ・…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!採卵の翌日に移植された感じですよね!?すごく希望わきます!!🥺何回採卵しても胚盤胞にならなくて💦
ママリ
確か翌々日だったと思います!
初の採卵と移植だったのですが、他の卵は全部育たなくて凍結結果0個でした🥲そんな中で1番良い胚だったとはいえお腹に来てくれたので、本当に嬉しかったです。凍結0で絶望からの、数日後に妊娠判定で落差激しかったです😂
良い結果に恵まれますように✨
ママリ
そうだったのですね!!
新鮮胚でも、良好かどうかはわかるのですね!!
でも凄いです!!!
元気でました(^^)ありがとうございます😊✨