※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶどうぱん
お金・保険

旦那の借金発覚で貯金がゼロになり、5年間節約してきました。今は株やNISAに挑戦し、子どもが小さいうちに貯金を増やしたいと考えています。

今年も貯金がんばれた…

長女が生後半年ごろ、旦那の借金が発覚…🥲
350万円すぐに払えたけど、おかげで貯金はゼロ

そこから5年…
贅沢な散財はできないけど、何とか現金の他
株やNISAをやる余裕(気持ち的なもの)が…。
まだ子ども達が小さいうちが貯め時と肝に銘じ
また来年もがんばっていこう

コメント

はじめてのママリ

すごいです!お疲れ様です🥲うちも旦那のリボが発覚して希望を失っていました、、、頑張ります。

  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    リボ…
    ご主人やらかしてくれましたね。。
    さっさと返して切り替えていきましょ🥲

    • 12月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返しましたが信用ゼロです。旦那さんはそこからかわりましたか?うちは浪費家なので、、、

    • 12月28日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    発覚から3年はキャッシュカード、クレジットカードは持たせませんでした。
    当然携帯での支払いも使用不可(実際には機能としてはあるけど、使ってはいけないって感じです)

    もともとお財布が別々でしたが、借金をきっかけに全部私が管理。
    こちらもマメに記帳して、毎月の収支を旦那に共有。
    旦那もお金が貯まる仕組み作りに協力してもらいました。
    きちんと貯まり始めると、楽しい気持ちも出て来たようです。
    その姿勢をみて、私も今ではクレジットカード持たせてます。

    この借金は実家や義実家含め、誰にも話していません。
    その代わりに自分でちゃんと立ち直れって話しました。
    また同じ事したら、全部を親に話すと怒りをぶちまけました笑

    ご主人変わってくれるといいですね😣
    幼子の親として浪費してる場合じゃないですよね😣

    • 12月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    素晴らしいです!!!!!
    うちはたまにモラハラ気質も出るためブチ切れはできませんでした、、とりあえずキャッシュカードと通帳は私管理で、携帯代をリボにしていたようだったので携帯会社も変えて引き落としも私名義に変えました。
    クレジットも大元のものは私管理ですが、勝手に作れたりもするので信用してないです、、
    一括返済したお金は、5年かけて返してもらう予定ですが、もう今月早速返すお金がないと言われてイライラマックス中です笑
    本当なんでそっちが散財してる分こっちが節約頑張らないといけないんだよって感じです。

    • 12月28日
  • ぶどうぱん

    ぶどうぱん

    「返す」ってことは、お小遣い制ではないってことですか??
    返済額引いた金額をお小遣いとして渡すのは難しいですかね?笑
    もしくは、ボーナスがあればボーナス払いとか

    落ちた信用を取り戻すのは簡単じゃないぞ、姿勢が大切だと本人が真剣に思わないといけないですよね🥲
    モラハラになってるけど甘えてる場合じゃないです😓

    • 12月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    返済額引いた金額のお小遣いです!正直厳しすぎる値段です。
    ボーナス払いもあります。5年とかかかるのでこっちだって早く返済期間終わってほしいです。
    本当それまでまた繰り返さないことを祈るばかりです。

    • 12月29日