
1歳2ヶ月のお子さんのお昼寝について、他の方はどのようにしているか教えていただけますか。夜の寝かしつけが難しくなり、昼寝の時間を調整中です。
1歳2ヶ月前後のお子さんがいる方、
お昼寝ってどのくらいさせてますか?
うちは夜21時~7時まで寝て、
朝10時〜12時 夕17時〜18時
という感じだったんですが、
夕方寝かすと夜寝つくのに時間がかかるようになってきてしまったので(体力ついて当たり前🙃)
最近は朝寝は今まで通りで夕方は寝かさないようにしたら、夕方のグズグズが加速してしまい😂
朝寝せずに昼ごはんあとにお昼寝1回にしてみようかなぁと思ってたら、今日は抱っこ紐で買い物してたら10時30分に寝てしまいました😴
保育園入ったら、午前と午後に1時間半すつ昼寝かあると聞いているのでそれに合わせたいなぁと思いつつ、上の子の幼稚園送迎時間に被るので微妙だしなぁと🥲
難しいです😂😂
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
1さい4ヶ月ですが、最近は大体昼間に1-2時間ですかね🤔
本人が眠そうな時に適当に寝かせてるんですが、上の子とお出かけしてたりするとあんまり寝ないし平日はゆっくり寝たり色々です!

はじめてのママリ🔰
朝寝も夕寝もしていません😂
昼寝の2〜3時間のみです。
保育園の午前寝、午後寝の話は0歳児(低月齢)じゃないですか?😂
保育士ですが、0歳児クラスでも1歳過ぎたら大抵のお子さんは午前寝してません。
午後寝は迎えが遅いお子さんが17時前後で10〜20分するかどうかって感じです。
午前寝したら昼寝しないで夕方眠くなるのは当たり前かと思います、、
-
はじめてのママリ🔰
上の子が通っている園なので、1歳児クラスで午前寝と午後寝があるのは確実です!
お迎えは16時前ですが、朝おやつの後と昼食後に寝かされて帰ってきます✋
当たり前なの承知ですが、午前寝させずに昼寝1回にしたいけど眠ってしまう→夕寝してしまうのが悩みで投稿してます。- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
1歳児クラスで午前寝と午後寝あるんですね😳
そしたら、午前寝の時間をごく短時間にするのはどうですか?
1歳過ぎても眠くなる子は午前寝しますが、5〜10分くらいで起こしていました!
そうすれば、昼食後でもまとまって昼寝していましたよ!- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
午前寝してしまったら少し寝かしてすぐ起こせばいいんですね…!
そしたら昼寝にも響かなさそうですね!
ありがとうございます✨️- 12月27日
はじめてのママリ🔰
昼間の1回は、お昼ご飯後ですか?☺️
そのくらいがいいんですが、お昼ご飯前に眠くなっちゃって微妙な時間になっちゃいます😂
上の子とお出かけする日は抱っこ紐で少し寝たりしてますが、寝足りないのか月曜日の昼寝は長めです(笑)
ままり
午前だったり午後だったりその日によって違います😂
でもわりと午前に寝るので、夕方眠そうにしてることはよくありますね💦
2回に分けて寝る時もあります🤣