
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は3歳でわかってましたが、次男は今5歳ですが全然です😅教えるの難しいですよねぇ、。

とかげママ
長い針が〇(数字)のとこ、はわかりますが、分単位では読めないです。
毎日先生が日めくりをめくってるので、日にち&曜日感覚はなんとなくわかってるっぽいです。
-
Ym
日めくりは確かに分かりやすいですね!!
時計は我が家にはデジタル時計しかないのでそれもダメなんですかね💦- 12月27日

ママリ
カレンダーはわかります!
時計はデジタルなら読めますが、アナログ時計はまだわかりません💦
-
Ym
すごいです!
カレンダー・デジタル時計どのように覚えたんですか?- 12月27日
-
ママリ
カレンダーは幼稚園で日にちと曜日を毎日教えてくれるみたいでそれで覚えました!
デジタル時計は数字が読めるようになって自然と読めるようになりました!- 12月27日
-
Ym
幼稚園で教えてくれると助かりますね!!
お友達と一緒に楽しくできるのも良いですよね☺️
うちは保育園だからかまったくです💦
自然になんですね!
数字は読めるので徐々に分かるようになるのかな…
言い過ぎると飽きちゃうのでのんびり教えてみます!- 12月27日

退会ユーザー
カレンダーは分かってます!
ついたち、ふつか、ここのか、はつかなどの読み方も分かってます😃
アナログ時計は30分単位しか読めません🥺!
-
Ym
すごいですね〜!
うちは土日しか分かってない可能性が高いです💦
時計難しいですよね💦
アナログ時計がうちにはなくてそれもダメですよね😱- 12月27日

星
カレンダーはよめます!
時計は3時とか8時のキリ良ければわかるけど、3時10分のかはまだわからないです
-
Ym
カレンダーよめる子多いですね💦すごい💦💦
時計難しいですよね😓- 12月27日
-
星
カレンダーはひらがなと数字覚えてからはスムーズでした
時計はデジタルはよめても、アナログは針の位置がまだもう少し理解にかかりそうです- 12月27日
-
Ym
そうなんですね!
平仮名・数字は読めるんですがなかなかその先が難しくて😓
アナログ時計難しいですよね💦
短い針と長い針の違いが- 12月27日
-
Ym
途中でした💦
短い針と長い針の違いが難しいようです😥- 12月27日

moon
年長ですが分かりません!
-
Ym
そうなんですね!!
教えたりしますか〜?- 12月27日
-
moon
今日は何日何曜日だよ!ここだよー!ってカレンダー見せて教えますが、何日は10日までは理解しますが、それ以降は理解してません。。
曜日なんて全く…
時計はうちデジタルなので教えられないんです💧- 12月27日
-
Ym
10日まで分かるの凄いですー!
うちは保育園がお休みになる土日しか理解してない可能性が高いです💦
うちもデジタル時計です💦
今は何時だよーっていうんですが理解できてないです🥲
難しいですよね〜😓- 12月27日

はじめてのママリ🔰
わかってないです〜😢
-
Ym
同じですー!
教えるの難しいですよね😓- 12月28日
-
はじめてのママリ🔰
いつか覚えるやろ〜って思い
全く教えていないので反省です😢- 12月28日
-
Ym
うちもです💦
なかなか覚えないから焦ってきました😭
平仮名も全然出来なかったけど突然急に出来るようになったからそうなるのかなぁって勝手に思ってました💦- 12月28日
Ym
3歳でとか凄すぎます‼︎
難しいです💦
曜日なんて保育園休みの土日しか分かってないんじゃないかなと思います😢