
7歳の子どもが実家で泊まるときに、寝ぼけて泣きながら怯えるのはなぜでしょうか。自宅ではあまりないのですが、熱があるときは幻覚を見て怯えています。
7歳一年生です!
実家にしか泊まりに行ったことはないんですが、毎回夜中寝ぼけて泣き出してすごく怯えてます💦
怖い怖い、これは夢だ、絶対夢だ と泣いてて、、でもこちらの声は聞こえてて反応します。
自宅ではそれはほぼなく、高熱の時は熱せん妄でほぼ毎回怯えて幻覚が見えてます💦でもその時はこちらの声は一切聞こえてなく本人も目が覚めた時にはほほ覚えていません
熱せん妄はもうなりやすい体質だろうから仕方ないですが、実家で泊まる時に毎回寝ぼけて怯えながら泣くのは何でだと思いますか?本人は全く覚えてないです
- N(7歳)

ママリ
同じく7歳1年生の息子がいます。
うちも熱せん妄になるのですが、同じように熱がないときにも、夜中怯えて泣きます💦
やはり起きた時には覚えていません💦あの様子を見ると、こちらも少し怖くなってしまいますよね💦
うちの子は、何か不安がある時や、昼間に何か強い刺激があった日に多いような気がするので、ご実家に泊まって、色々な刺激を受けたからではないでしょうか?
私が調べた限りでは、うちの子は夜驚症に当てはまるのかなぁと思っています!
コメント