※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー🔰
子育て・グッズ

サイズが小さくなったベビー服は皆さんどうされていますか。肌着は次の子に使えるかもしれませんが、他は捨てるかリメイクするか悩んでいます。

皆さんサイズが小さくなって着れなくなったベビー服ってどーしてますか??
肌着は綺麗だから次の子(出来るとしたら)に使えそうかなと思ったり…🤔💭
それ以外は生地に毛玉出来てるから捨てるか、何かにリメイクか…🤔💭

コメント

しろ

状態がいいものはとりあえず取っておきました😊4年後2人目に着させました✨
私はめんどくさがりなのでリメイクはしてないです💦😂

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    やっぱり2人目考えてると残しておきますよね!🥰✌️

    リメイクも子育てしてると難しそうともおもいます笑

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰 

2人くらい希望してるので、
とりあえず綺麗めな服とかは残して
毛玉とか、シミが多数なやつは、切って油吸い取りとかのウエスにしてます!

ウエスとして置いてると、旦那に「小さくて可愛くて懐かしくて使えなーい!」と抱きしめて匂い嗅いでますが🤣

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    私ももう1人は希望してるので、とっとこうかとおもいます😊

    ウエスですか!なるほど!!
    作り方調べてやってみます😁✨

    • 12月27日
ゆきだるま

うち次の予定ないので保育園に寄付したり着せようと出したら小さくて着てないのは人にあげます。

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    保育園に寄付なんてあるんですね!!!
    ありがとうございます!

    • 12月27日
deleted user

うちはその子その子に洋服など買いたかったので着れなくなったものは処分・掃除用にする・思い出として取っておく・寄付などしました!

  • ぷー🔰

    ぷー🔰

    コメントありがとうございます!
    参考にさえていただきます!

    • 12月27日