
小学校って、飼育係ってあるのでしょうか?子供のアレルギーが心配で、、、どんな動物の飼育係がありますか?
小学校って、飼育係ってあるのでしょうか?
子供のアレルギーが心配で、、、どんな動物の飼育係がありますか?
- はじめてのママリ
コメント

3姉妹ママ☆.
今ってもう無いとこのが多いと思います🤔
教室内ではないだろうし
あってもアレルギーあるなら先生に伝えて飼育係はやらなければ良いのでそこまで心配はいらないんじゃないでしょうか?

はじめてのママリン🔰
息子の小学校は無さそうでした!
教室で飼育している様子はなかったです。
昔は校庭の隅で何か飼育されていたような飼育小屋はありますが今は何もいません。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
飼育小屋ありましたよね!
懐かしい😆
何もいないと寂しい気もしますが、アレルギーの心配もないし、衛生的ではありますよね❤️- 12月28日

ママリ
うちの子の小学校はあります!
モルモットがいます💡
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
モルモットがいるんですね‼️😃
おそらくうちの小学校も何かしらいそうな気はしてます笑- 12月28日

あじさい💠
動物飼っていたらあります!
鳥系とかうさぎとかモルモットとか。
でも、うちの学校では飼育係じゃないとお世話しないので、係にならなければ大丈夫と思います!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
うさぎとか鳥とかモルモットまで🦆
係になるとやっぱりしますよね💡
予めアレルギーについては伝えとこうと思います!- 12月28日

ママリ🔰
校庭でウサギ買ってますが、高学年の子が飼育係してるみたいです!
教室では昆虫ぐらいです🤔
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
昆虫なら大丈夫そうです😃❤️
確かに飼育係は高学年じゃないと難しそうですよね😅- 12月28日

はじめてのママリ🔰
小学校教員をしていました。私の学校では、1〜3年生は係、4〜6年生はクラスでの係+委員会があり飼育委員会がうさぎの飼育をしていました。
低学年での係では、あったとしてもモンシロチョウなどの昆虫、植物への水やり程度でした。
ご心配なら、担任の先生にお伝えすれば配慮してもらえると思います🙆♀️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
教員の方にコメント頂けて嬉しいです、ありがとうございます❤️
やはり低学年は難しい係は無さそうですよね💡
一応アレルギーのところに、動物との接触について記載する欄があったので、主治医に書いてもらい提出予定です😃そして先生に伝えようと思います❤️- 12月28日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます♪
そうなんですか😳‼️
小学校事情が全然分からなくて😭
アトピー なので、動物に接しないと逆にアレルギーが分からないかもしれなくて...
ただアレルギー値はかなり高めなので何かしらあると思います💦