
小学校のPTA役員や委員をいつやるべきか相談しています。家庭につき1回は必要で、3歳差の兄妹がいます。早く済ませるべきか、簡素化の動きがあるので後の方が良いか迷っています。選択肢以外の意見も求めています。
小学校のPTA役員や委員やるならいつ??
いいねで教えてください!コメントも歓迎です!
家庭につき1回はやらないといけないらしいです。
3歳差の兄妹がいます。自分ならどのタイミングでやりますか?
早く済ました方が良いとも聞きますが、現在簡素化にむけて動いているそうで後の方がよいかも?という気もします。
3択にしてみましたが、選択肢以外であればコメントで理由も教えて頂けると嬉しいです。
- ままり(4歳0ヶ月, 7歳)

ままり
①兄:小2、妹:年中
できるだけ早めにすます!(小1は対象外だそう)

ままり
②兄:小4、妹:小1
両方小学生になってから!

ままり
兄:中2、妹:小5
できるだけ遅く!
コメント