
家が汚れていて片付け方に悩んでいます。娘は片付けなくてもいいと言いますが、片付けるべきか迷っています。今年は仕事もうまくいかず、気持ちが沈んでいます。
家が汚すぎて、どこから片付けたらいいかわかりません。
と声に出して言ったら7歳の娘が、別にどこも片付けなくてもいいじゃなーい。と返してきました。まぁいっかーと思う自分と、いや、片付けたほうがいいでしょーという自分との狭間で戦っています。
はぁー今年、いいことなかったなー。。
仕事、、うまくいかなかったなー。。。。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
物がありすぎて片付かないけどそのままです笑笑

pi
うちもですー!
片付けても片付けても散らかるのでほんっとストレスです。笑
散らかってても気にしない性格なら楽なのになぁ〜と思う最近です。
-
ママリ
わかります!!子供が、次から次へと散らかしますよね😭
うちは、旦那が散らかってるのダメで。やっつけ仕事的に物を積み上げるのでそれがストレスです。 やるならちゃんと片付けろって思ってイライラします。って片付けられる前に私がやれって感じですが😅- 12月26日
-
pi
そうなんです😅他の家事もしないとなのに、片付けだけで1日終わりそうです。笑
うちは旦那も散らかすのでイライラしてましたが、たしかにちゃんと片付けてくれないのも、イライラしますね。。笑
自分のものくらいは自分でちゃんと片付けてーってなります。笑- 12月26日
-
ママリ
子供以外にもう1人散らかす人がいるのはストレスですよね。。そりゃそうなりますね。。ほんと!片付けだけじゃないのですよね。。家事は。。やること多すぎて、洗濯物と食器洗いと、トイレ掃除と、掃除機と、片付けまで手が回りません。。
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
散らかってるとやる気失うのでわこういうときこと片付ける!整理整頓!って教えて一緒にしてます!!☺️
-
ママリ
偉すぎます👏
だからやる気を失い続けてるのでしょうか(-_-)zzz 散らかってると精神的にも良くないなとわかっていますが、もう片付ける気力がありません(´Д` )- 12月26日
-
はじめてのママリ🔰
断捨離からいきましょう!
モノが多いと片付ける場所探すところからなので😭
ガンガン捨てていくところからです💪笑- 12月26日
-
ママリ
みなさん、子供の毎日持って帰ってくる宿題のプリントとかどーしてるんだろ。ファイリングしてたけど、もう何冊ファイル買ったらいいんだよって感じで。。今、棚を一つ断捨離始めました😭 もう、いる物いらない物の判断すらできないです笑致命的です。片付かないわけです。。。
- 12月26日
ママリ
うちもです。 私の心も家もキャパオーバーです笑