※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

義父母と同居している女性が、クリスマスパーティー中に義父が娘に食べかけのチョコケーキをあげたことに驚き、虫歯菌の影響を心配しています。今までの努力が無駄になったのではないかと悩んでいます。虫歯菌についてどうすれば良いでしょうか。

義父母と同居しています
今日クリスマスパーティー?して、ケーキを食べていました。
そしたら娘が義父に近寄って義父が抱っこしてケーキ欲しいのー?とか言ってて、チョコケーキだしさすがにあげないだろうと目を離していました。
そしたら義母がえ!なんであげてるの!?て言ったのでびっくりして見たら、義父が口につけたフォークで食べかけのチョコケーキを娘にあげてました。
もうびっくりしすぎて何も言えませんでした。
その後も反省してる感じなく、義母が今日はしっかり歯磨かなきゃねと言ったら、いやw大丈夫だからwと言っていてほんとに殺意湧いてきました。
義父ははちみつ食べさせちゃいけないことも知らなかったみたいです。
今まで、虫歯菌を気にして、口つけたもの気をつけたりキスもほっぺにしたり、歯磨きも頑張ってたのにほんとにショックです。今までの努力が水の泡です。
今日の感じを見てると今までも同じようなことしてたと思います。

虫歯菌はもう諦めた方がいいですか😭😭😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

お気持ち分かりますよ😭
私も過去に似たようなことがあり、半泣きでこちらにご相談させていただいた過去があります😭
結果、普通に接してても虫歯菌はうつるし気にしても仕方ない!とのことでした。
とはいえ、ショックですよね。。

  • ままり

    ままり

    もう歯磨き頑張るしかないですね😭いつも旦那が居ない時にこういう事が起きるので強く言えずイライラが溜まります、、( ; ; )

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

私も同じような状況で、一度高齢の親戚にやられたことあります、、
娘は今のところ虫歯はありませんが、、、
歯医者には定期的に通って自宅での歯磨きもしっかりしています。
ショックですよね。ほんとうに(´・_・`)

  • ままり

    ままり

    そうなんですか😢ほんとに最悪ですよね😭親とかじゃないと強く言えないからずっとモヤモヤしてます。。
    歯磨き頑張ります😢😢

    • 12月26日
はじめてじゃないママリ🍂

以前歯医者さんに相談したら、そういうことで一発で虫歯菌移るものじゃないからそこまで神経質にならなくても大丈夫と言われました🙆‍♀️
普段から食器共有しないとか食べかけあげないとか気をつけていれば、基本的には問題ないと。
それでも体質によって虫歯になるときはなってしまうようですが、その一発だけで虫歯菌諦める必要はなさそうです!
あとは歯磨きと定期的な検診ですね🦷✨

  • ままり

    ままり

    そうなんですか!!良い情報聞けてよかったです( ; ; )
    歯磨きとは定期検診頑張ります!!!!✨

    • 12月26日