※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
子育て・グッズ

5歳の息子が首の痛みと腫れ、発熱を訴えています。川崎病の可能性について心配していますが、明日受診予定です。川崎病の診断基準や検査について教えていただけますか。

発熱と首のリンパ腫れ
で、川崎病とはならないですよね?

5歳の息子
今日の夕方急に 「首が痛い」と。
触ると確かに腫れてて触れると「痛い!」

その後すぐに目がトロんとして発熱しました。
いまは寝ていますが
初めて首の痛みを訴えたので心配です。

明日、受診しますが
2.3個で川崎病!や、検査入院となったりするのでしょうか?
若干怪しい+検査数値での判断とかもあるのでしょうか?

経験ある方教えていただけると幸いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

首が痛い理由で受診したり
熱が出たりしたことあります。
体調を壊すと高確率でリンパが
腫れるようです。
熱が数日下がらず、ぐったりの時に
採血検査はしたことありますが。
川崎病を疑われたことは一度も
ないと思います。

mon

半年前に上の子が川崎病になりました。
熱とまさしく首の痛みで首が真っ直ぐ出来ず傾いた状態になって横になるのも痛くて出来きませんでした。

我が子は発熱4日目と目の充血、イチゴ舌、若干の手足の発赤、リンパの腫れ、血液検査でも炎症数値が上がっていたので川崎病と診断ですぐに入院になりました。

発熱、リンパの腫れだけではすぐに川崎病との診断にはならないと思います✊🏻
今後、熱が続き他の症状も出てくればの判断かなと思います。

ゆめ

うちはリンパの腫れと発熱で川崎病でした😩
うちは熱が5日くらい下がらなくて大きい病院に紹介状書かれて川崎病と診断されました😩
本人は首が痛いとか何も言わなかったので全くわからなかったです😩😩
熱は高いけど元気に走り回っていたし😅
熱がすぐ下がったら違うと思います🥲違うといいですね😣