※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後に元旦那の姓を名乗っている場合、再婚時に何か問題があるか、またそのデメリットについて教えてください。

離婚後に姓を変えずそのまま元旦那の姓を名乗っていたとして、再婚した時って何かめんどくさかったりしますか?
そのまま名乗るデメリットがあれば教えてください。

コメント

R

再婚後またもし離婚してしまった場合元旦那の苗字か再婚相手の苗字をなるのことしかできないとかですかね😂

はじめてのママリ🔰

デメリットは年数たった時に旧姓に戻したくなっても戻せない事位じゃないでしょうか。
一個前までの苗字にしか戻せないので。

はじめてのママリ🔰

離婚後旧姓に戻さずに、再婚してます。デメリット感じた事はなかったですが
また離婚したら、旧姓は元夫の姓にしか戻せないみたいですね。
結局、再婚したら、初婚と手続きは余り変わらないのですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか??
    調べた時に、元旦那の姓→旧姓に戻す→再婚相手の姓に変えるっていう一つ無駄な手続きが増えると書いていたのですがそれは違うんでしょうか??🤔

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは再婚時のことですか??
    私は普通に婚姻届に、元夫の姓で書いて、今の夫の姓にできましたよ。離婚時に、元夫の姓のまま、新しく戸籍作ってるので、旧姓がみたいな手続きはなかったです。

    • 12月26日