※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

歯医者でクリーニング方法が変わり、パウダークリーニングが選べるようになりました。どちらが良いか教えていただけますか。

歯医者に行ったんですけど、
クリーニングの方法が変わったと。

パウダークリーニングに変わったみたいで、
次からはお好きな方選べます。
と説明を受けたのでどちらにしようか
どっちがいいのか悩んでます。

衛生士さんみえたらどちらのが
いいのか教えていただけませんか🦷🦷

コメント

はじめてのママリ

私はパウダークリーニングというのを今初めて知って調べてみたのですが、パウダークリーニングは自費診療となるため、保険は適用されません。また、呼吸器疾患の方やナトリウム摂取制限のある方、妊婦の方は要相談になりますと書いてありました😅
保険効かないの痛くないですか?(笑)
すみません、歯科衛生士じゃないのに気になってコメントしちゃいました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までのクリーニングと一緒で保険適用と説明受けました😳
    自費の所が多いんですかね🦷
    わざわざ調べて下さってありがとうございます✨

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

パウダークリーニングって
粉末を噴射するやつですか?
あれは着色落とす用で歯石は落とせないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!粉末のやつだと説明されました!歯石落とせないんですか😳それだと困りますね💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの歯科は自費でやってました!
    歯石があまりつかないタイプなら
    それでいいと思いますが
    結構粉舞うのでそこだけデメリットです😮‍💨

    • 12月26日