
胎動を感じるのは静かにしている時だけで、作業中は気づかないことが多いのは普通でしょうか。皆さんはどのくらい気にされていますか。
胎動って他のことをしてると気づかないんですが普通でしょうか。
後期になると2時間に一度くらいとかって言われますが
じっとしてるとわかるんですけど、作業してたり散歩してると、そういえばここ数時間動いてたっけ?ってなります。
たまにくる激しい蹴りとかなら寝てる時とか集中して作業してるときもハッとしますが
ボコボコ動いてる感じだと寝てる時胎動で目覚めることもありません。
元々おそらくそこまで激しい子ではない気がするんですが、、
家で家事もやってますし胎動カウンターも常に取れる状態ではないので皆さんどれくらい気にされてるのかなあと思って聞いてみました🙇♀️
- まるる(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は、胎動激しい子で、後期になると痛くて動かれるのが怖いくらいの時もありました💦が、散歩してたり仕事で動き回ってる時はあまり感じたことなかったです💦

オクノ
第一子の時は胎動が弱い子で、何かしてる時に気がついたことは臨月までありませんでした😂女の子でした👧
-
まるる
ありがとうございます、人によって差があるようで安心しました🙇♀️
- 12月26日

はじめてのママリ🔰
私も仕事中に動き回ってる時には胎動感じなかったです!
単純に夜中とか寝てる時が胎動激しかっただけか、動いてる時にも同じだけ胎動あっても気付いてないだけか分からないですが……💦
-
まるる
ありがとうございます、やはり仕事中とかってわかりにくいですよね。
人によって異なるようで安心しました✨- 12月26日

はじめてのママリ🔰
私は後期でも胎動を感じるのが少なかったです。
食事中と深夜に蹴られるくらいで🥺日中もしかしたら弱くは動いてたかもしれませんが気づかなかったです😖
産まれてからしばらくは日中よく寝て大人しく良い子!なのに夜はずっと泣いてる夜型な子でした🥲
-
まるる
ありがとうございます、たしかに日中も動いてるのかもですね。
大人しい子なんですね、お子さんいる方から話聞くと胎動が性格に結構現れることってあるみたいですね🤭- 12月26日
まるる
ありがとうございます、痛くなるって結構激し目だったんですね💦
やはり自分が動いてるときってわからないですよね..。