※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

帝王切開の傷近くに妊娠していると診断され、不安を感じています。経験者の方はいらっしゃいますか。

不安です、帝王切開の傷の近くに妊娠

先日妊娠検査薬陽性がでて、昨日検診へ行ったところ、
帝王切開の傷の近くに妊娠している、かつ下の方の妊娠(前置胎盤というやつだと思います)といわれました。
胎嚢の成長によっては、大丈夫になるかも、といわれたのですが、そうでない場合、大きい病院への紹介となると言われました。

自分で調べると、帝王切開瘢痕部妊娠がヒットして、
人口中絶しないといけないとか、子宮全摘出などのワードが出てきてこわくなってしまいました。

1人目を帝王切開で産んだ方、同じような経験がある方、いないでしょうか😭

コメント

みー

瘢痕部に着床してそのまま育てば問題ないと思います!
育つのが難しくて全摘になることもあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    育つのが難しいというのは、育つと子宮破裂とかそのような可能性があったりすることでしょうか、、?
    みーさんの周りで経験がある方がいらっしゃいますか?😭

    • 12月25日
  • みー

    みー

    子宮破裂は帝王切開の既往歴がある人ならみんな同じだと思います💦
    瘢痕部に着床して(子宮の真ん中じゃないから)姉が全摘出でした💦
    私も2度帝王切開してますがやはり帝王切開瘢痕症と言われてます😭
    私の場合は次の妊娠は厳しいのと子宮破裂の可能性が高いです💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!お姉さん、聞いているだけでつらいです😭ではお姉さんは出産を中断して全摘出になったのでしょうか?涙

    • 12月25日
  • みー

    みー

    確かちゃんと育たなくて場所的にも出血したら命も危ないって言われて1ヶ月経過観察で入院してたのですが
    場所も悪く摘出になったと思います🤔

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね、、お辛い経験を話してくださってありがとうございます。
    私もどうなるのかわからないのですが、病院の指示に従うしかないですね、、

    • 12月25日
  • みー

    みー

    今は個人病院って事ですよね?
    どちらにせよこれからは大きい病院に行った方がいいと思います。
    ハイリスク妊婦の枠なので💦
    お身体ご自愛ください😊

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、今は個人病院です、、昨日妊娠確認をしたらそのように言われまして、、胎嚢が成長してずれていけばいいけど変わらないようだったら紹介になると言われてます。😭
    自分で調べると怖いことばかり出てきて昨日から気持ちが落ちてしまい、、
    大事にならないといいのですが、慎重に経過を見たいと思います😭

    • 12月25日
さんさん

私も10月末に瘢痕部妊娠となり、結果的に流産となりましたが、hcgが下がらず今も通院中です!子宮は残っています!

私も周りにいなくてとても不安でした。
ぜひお話できればと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは!コメント嬉しいです、ありがとうございます😭今も通院中なんですね!体お大事にしてください。基本的には通院という形で対応されるんですか?
    私は年末に受診して確認したところ、現状は傷の下のところ(傷の上ではなかったみたいです)に着床していて、傷の方に離れて大きくなれば継続できるけど、傷の方に成長しちゃうと妊娠継続は難しい、、という感じでした。まだ心拍は確認できていないですし、出血もあるのでそもそも育つのか?という感じです。明後日また受診してけいかをみるよていです😭不安ですよね、、

    • 1月5日
  • さんさん

    さんさん


    私は胎嚢と心拍確認できましたが瘢痕部妊娠の疑いで大きい病院受診になり、その際に 出血がありそのまま入院、流産し3日ほどで帰宅しました!今の治療は毎日通う必要があり、 入院か通院選べましたが子がいるので通院を選びました🥲

    妊娠継続できると良いですね🥲💛
    このまま無事に育ってくれること祈っています🙏

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね、、大変な経験を共有してくださり、ありがとうございます😭
    私も明日の診断次第では大きな病院に行く可能性もあり、まだまだわからないです。。。私も上の子がいるので、治療が必要ならば通院になると思います😅
    出血はあるのですが、でて止まってを繰り返して塊はまだ出てないのでよくわかりません💦
    とりあえずは先生の判断を聞くしかないですよね、、お声かけいただいてありがとうございます!何かあれば相談させていただけると嬉しいです🥲

    • 1月6日
  • さんさん

    さんさん


    上の子がいるとほんとに通院も大変です😂
    明日の診察無事に終わりますように…😣

    もちろんです!私で力になれることがあれば☘️

    • 1月6日
ままちゃん🔰

8月に瘢痕部妊娠と診断されました。
私の場合は継続不可能で薬で心拍消滅させました。。
今も通院中ですがhcgの数値も下がり胎児はほとんど吸収されたようでこのまま生理を待つ形です。子宮摘出になるかもと言われていたので不安でしたがなんとか持ち堪えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!大変な経験を共有していただきありがとうございます😭必ずしも子宮摘出というわけではないようで安心しました。私は今の所傷の位置から少しズレた上のところに着床し、上の方に成長しているようなので、妊娠経過観察中です。ただ着床位置も低めで、絨毛膜下血腫もあるので安静中です。不安定な状況ですが、経過を見守ってみます🥲

    • 1月14日