
住宅ローンについて、頭金を入れて返済額を下げるか、フルローンで資産運用を選ぶか、どちらが賢いか教えてください。
こちらでも質問させてください。
住宅ローン、皆さんはどちらにしましたか?
①少しでも頭金を入れて月々の返済額を下げた
②フルローンにして頭金分を資産運用に回して、繰り上げ返済にあてることにした
結局どちらが賢いのでしょうか
我が家、入れれる頭金もたかがしれてます(500)💦
- はじめてのママリ(生後11ヶ月, 3歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
②の方が良いのかもしれないけど、
①にしました!!

はじめてのママリ🔰
頭金入れずフルローンにして資産運用に回してますが繰上げ返済の予定はないです。

momo
どちらが賢いかは分からないですが
うちの場合は①にしました☺️

退会ユーザー
②にします!
そこまで高い家を買う予定はないので😁

のん
①にしています。
そもそもうちは全期間固定0.9%の金利なので、頭金を減らすのはそれなりにメリットがあるんです。
今後変動金利は2%くらいまでにはなることを考えると、あと数年間の運用で利益を上げて繰り上げ資金にできるかはかなり不透明かと。
-
のん
頭金は借入額の誤りです。
- 12月25日

はじめてのママリ🔰
フルローンでも住宅ローン減税を使いきれなかったので、①にしました。

はじめてのママリ🔰
頭金ゼロ、フルローンでまるまる40年マックス額借りて40年かけて返すつもりです。
40年経つ前に夫婦どちらか死んでるかもしれないので団信でローンチャラになってるカモって思って繰り上げの予定もないです。

はじめてのママリ🔰
アラフォー夫婦で、
定年までに完済するため①にしました。
頭金も1000万単位で入れないと大して月々の返済額に差はないですね。

ままり
①にしました。
少しでも早く借金を無くしたかったからです。
資産運用は当たりハズレありますよね。
どちらが賢いとかはないと思います。
どちらが今後生活して行くのに気持ちが安定して過ごせるかだと思います。
コメント